雨はてのひらにいっぱい(by シュガーベイブ)2009-07-25 Sat 23:59
厚別のイメージソング『またここであいましょう』のお祭りキャンペーン2日目。
以前にも書いたが、僕は普段あまりちゃんと寝ていなくて、たまに夜に気を失って、翌日までの長い睡眠時間があって帳尻を合わせていたりするのだが、まさかそれが今日になるとは…。 夕べの記憶がまったくない。で、目覚めたらもう厚別に向かうべき時間であった。いや、ビックリしたがあわてて準備して、どうにかファーストステージ(この時は出番はなかったんだけど)に間に合う。 てか、おかげさまで今日は凄く元気だった(笑)。 で、しょっぱなのステージは、佐木クンがオリジナル一曲と、『またここであいましょう』を歌い無事終了。この時点で参加が危ぶまれていた談真と名乗る旧知のギタリストから連絡が入り、次のステージから合流できるということなので、僕のステージを一緒にやることにした。 で、合流して一応持ち時間20分ということも決まり、打ち合わせをしたんだがお祭り広場に行くと雨が本気で降ってやがる。こちらは会場もステージも屋根がないので、皆さん後ろの屋根がある場所にて飲食してらっしゃる。ステージは機材にもカバーがかけられて休止状態。 いくつかの出し物は中止したらしい。 でもね、せっかくのお祭りに来た皆さん、雨宿りしながらもステージのある場所にはいるワケだ。「なんかやんないかな?」的な空気は感じるんですよ。 主催者側に相談してみると、多少の時間なら機材も大丈夫だろって事で、『またここであいましょう』を含めて3曲くらいやろうかって話に。 で、状況みて結局打ち合わせにない曲をやることに(笑)。ま、談真さんとだからやれることではあるが。とりあえず『楽な気分で』と、もう一曲はカバーをやるってことでステージに。 ブログのメッセージにドラマーのヨースケからリクエストが来てたが、アレはちと厳しいのでやめておいたよ(笑)。 それで、結構ギターも自分も濡らしながら演奏。皆さんず~っと奥のほうで見てたようだが、なんかこんな状況でやってるのが面白い。ありがたいことに、佐木クンのファンの方なんかが雨に打たれながらも近くで応援してくれたりなんかして。 でも雨は激しくなり、歌っててマイクに唇がちょっと触れたりなんかすると、結構ビリビリくるんですよ。こう、電気的なものが(笑)。結構身の危険も感じたりして。 そしたら、主催者の方も機材に危険を感じて、一曲終えた時点でストップがかかり、もう一曲予定してたのは飛ばして『またここであいましょう』をやることにした。 ここで佐木クンも登場。その様子がコレ ↓ ![]() タイトルを書いた紙製の横断幕はモトさんとこーいっちゃんが持っていたんだが、この雨でグショグショになり、役目を終えた。 さて、今日のラストはステージに屋根がある本会場。 スペシャルゲストとしてステージをこなしたYASUさんと、昨日も登場した高橋生ちゃん、そして我々「Power Of Songs」から数名が一緒に歌うという運びだったんだが、我々が関係者テントでYASUさんのステージを見ている間に、もう一人ステキなゲストがやってきた。 この厚別区のイメージソング『またここであいましょう』は、タイトルを区民を中心とした皆さんに応募していただいて、区のエライ人をはじめとする選考委員の人たちがそこから決定したんだが、このタイトルを考えてくれた、小学校2年生のなつきちゃんがお母さんと一緒に、我々のテントに来てくれた。 なんか、「歌を企画した人たちに直接会いたい」ということだったようだが、なつきちゃんに「一緒に歌いに行く?」って聞いたら、即答で「やる!」ってことだったので、彼女のマイクも用意してもらう。 さて、YASUさんのステージが終わり、そこに高橋生ちゃん、談真さん、モトさん、こーいっちゃん、とともに、僕はなつきちゃんと手を繋いで登場。 ま、雨のせいもありけっこう時間が押してたんであんまり細かいやりとりなんかはできなかったんだけど、YASUさんのバンドの方も残ってくれて、カラオケに生演奏がのっかる形で歌を披露。 メインボーカルがYASUさんと僕、そしてなつきちゃん。なんか絵面が「ポニョ」だ(笑)。 そして高橋生ちゃんがコーラスとしてマイクを持ち、残りの方はマイクがないながらも一緒に声を出して、演奏。YASUさんのバンドに参加していたHBCの関アナがアドリブでハーモニカをかます。この人、ウマイ! 会場は、傘さしながらたくさんの人が聴いていてくれたしね。 僕は手渡されたのがワイヤレスマイクだったもんで、はしゃぎましたよ(笑)。 ![]() いや、なんか盛り上がったみたいで何より。楽しかった。 明日は、ステージ仕様のトレーラーで数回やる予定であるが、後半僕は別なお仕事の先約があるので、時間が許す限りということになる。 今日は高橋生ちゃん、雨の中浴衣姿で、ツーショット撮影したのだが、寝起き間もない僕があまりにも怪しいオジサンにしか見えない写りだったので(いや、それが真実なんだろうけど)、その公開はやめときます。 実は彼女は現在Tomomiちゃんのサポートも担当しているキーボーディストであり素晴らしいシンガーでもある佐々木憲子さんの生徒さんでもあったらしく、つくづく世の中は狭いなと。 その憲子さん、明日はTomomiちゃんのサポートで大通のビアガーデンで14時からステージがある。なんか、僕にとっては気になる曲が初披露されるらしく、これがまた何とか聴きにいけないもんかとは思うんだけどな。 スポンサーサイト
未分類
| ![]() |
| HOME |
|