fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

実は普段あまり音楽を聴いていない(笑)

意外と静かに過ごすのが好みだったりする。
多分、音響とかで散々色んな音を意識的に聴いているせいだと思うんだが、気取るワケでもなんでもなく風の音だとか、川のせせらぎとか、この街の星空の音(イルポスティーノ風)が静かな場所から届くのを聴いているのが好きだったりする。
そうこうしているうちに、自分の中から音が出てきたりこなかったり…。

昨日に続いて、今日もアミナで音響のお仕事。
本日はVoice Works Sapporoの定期的なライブ企画のお手伝いでした。総勢8組。かなりヘトヘト。

今日はまた特に僕自身が気負っていたかもしれないな。
あまり場慣れしていない出演者にはできるだけ良い音にして歌いやすくなってもらおうとは心がけているのだが、今日はPAしなれているTomomiちゃんの音も絶対にしくじりたくなかったので、結構気が張ってたかもしれん。ま、サポートがカズーさんとノリさんなんで、実際に僕が苦労する面なんかないに等しい演奏なんだけど。
その気負いを解いてくれたのは、Tomomiちゃんの「腰の据わったボケ(笑)」が炸裂するトークと、そのトーク中に突然僕の方に来て、全然関係ない話をしてくれたカズーさん。
今、Tomomiちゃんのバンドで僕が提供した曲をリハしているそうなんだが、その感想をワザワザ伝えに来てくれたのだ。本番中に(笑)。いや、ビックリしたけどありがたかったです。
あのバンドでどんな風に仕上げてくれるのか楽しみである。

それと、トリのユニカ。アミナのあのスペースに強力なパーカッション(楽器もプレイヤーも)がいるので、毎回バランスに個人的には反省点があったのだが、マイクのあてかたを含め、今回は自分史上最高のバランスが創れたのでないかと思う。と、自画自賛。

ま、実は僕はひそかにパーカッション系の楽器の音を作るのが一番好きであったりする。多分、ボーカリストの性だ。

ま、とにかく、これからご飯食べておだやかに過ごそうと思う。

あ、明日はラジオでにぎやかに喋ります。



スポンサーサイト




未分類 |
| HOME |