fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

弦は切れても気持ちは切れず(板垣退助…ではない)

VR51_1.jpg

【Voice&Rythme Vol.51】終了でございます。
ご来場の皆様、関係各位、ありがとうございました。

演奏中の写真はないので、たいへん見苦しい3ショットをどうぞ。
しかし、コレの自分の「じじい感」に驚く。オレも歳食ったんだな(笑)

前回、2日感開催で区切りの50回を終えて、新たなタームということか、今回は普段ライブスポットでご活躍の皆さんは少なめ。まあ、オレとか高橋麻衣子とかいたけど。

読んでいただけるようになってからもう10数年経ってる訳だが、生徒ではない立場で眺めさせてもらってると、いろいろと感じるものがあるなと。
あんまり世代論みたいなものは好きではないが、やっぱり全体的な空気感ってなものがありましてですね。
少しずつ違う気配が漂うものだ。

あと、オリジナル以外を歌ってる方々の取り上げる楽曲の雰囲気も随分違ってきてる気もする。
みんなよくあんな難しい曲歌うよなって感心しちゃうこともある。

そんな中ですね。やっぱりこう、生徒さんたちっていろいろと自分なりに課題持ってたり、なにがしかの挑戦してみたりとか、あとは場数が少ないが故の緊張ってものがありながら登場する訳じゃないですか。

そんな中で出ていくのでですね。今回はワタクシもあえて自分がやりにくさを感じる「座って演奏する」っていう状態を作りまして。自分にプレッシャーがかかる状態に持っていく。
いや、ソリッドのクボタさんがセッティングしてくれてたのは既にスタンディングのセットをし始めてたんだけど、「ごめん、ちょっと座ってやるわ」って言ったら驚かれてたけど(笑)。

んで、歌い始めたら、早くも1曲目の終わりで弦が切れるというね(笑)。おそらく10年以上本番中に切ったことがないんだけど。ま、時間ないしそのまま残りの曲もやったけどね。
願いが叶って、やりにくさを堪能しながら歌えた。神様、ありがとう。

でも、客席から伝わってくる「聴いてもらってる感」というか「楽しんでもらえてる感」というかが非常に伝わってきて、大変心地よくやらせていただいておりました。お客様も、ありがとうございます。

ー セットリスト ー

ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲 カバー)
自画自賛
ララバイ
笑おう

終わってから生徒さんがCD欲しいって言ってくれて嬉しかった。前にも見てくれていてその時も買おうと思ってたって。
持っていっておいてよかった。

んと、”ラヴ・イズ・オーヴァー”はですね、先日FOLKIEでゆるいライブやった時に、歌峰広げて、初めて歌ってみたんだけど、ちょっと「コレいいかも」と思ったのね。
で、今日前の方が歌ってる時に前室でちょろっとやってみたら、行けるかなと思って、歌詞チェックしてやってみた。
もうちょいで仕上がるな。
ま、コレもですね、「本番直前に曲を叩き込んでやってみる」というアレをナニしてみた。

終わってみたらですね、なんだか今回でちょっと「座って歌う」っていうかステージやることの感触が変わったなと。
なんだろう? 自分がどういう気持ちの佇まいでやればいいのかがようやく「コレか?」って収穫がございました。
またやろう。

あとは何度か聴いてる方でね、びっくりするくらい上達してる方がいたりとかで、そういうの嬉しいよね。

そして、よしこさん。
4月に企画やった時に書いたけど、その時喉が絶不調でちょっと心配していたんだが、その後、民謡の大会に出て優勝してたらしい。そして、本日も素晴らしかった(MC含め)。”江差追分”も今までで一番グッときた気がするんだけど、昭和歌謡とかもね、どんどんご自分の味にしていっておる。あの子はこの先、まだまだ伸びるね(笑)。

そんで《真夜中のサーカス》は、vtuberの《女王クィオン》とのコラボが最後にございまして。
リアルライブと2次元アーティストのコラボでございます。

でね、コレの前に師匠に「動画撮っておいてくれ」って頼まれたのよ。
ちゃんと曲前のEriちゃんのコメントから撮影開始したのよ。
曲途中で気がついたんだけど、録画が止まってたのよ…。
めっちゃ冷や汗吹き出た。

いやコレさ、このコラボ。Eriちゃんの夢のひとつだったと。それが実現した瞬間だったわけだ。
コレは大変申し訳ない。

ちょっとね、こういう事でミスることがあまりないものだから、余計に愕然とした。自分に。
ん〜、誰か撮っててくれてるといいんだけどな〜

そんで帰りはまた無意識に歩いて帰るところで(雨も降ってるのに)、慌てて地下鉄駅に引き返す。

諸々気を取り直して、弦も張り替えて、火曜日はユニオンでライブでございます。

で、スクールイベント51回目にして初の終了後の集合写真
VR51_2.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



5.23(火)
【UNIONFIELD LIVE+】
場所:UNIONFIELD
(札幌市中央区南7条西4丁目LC七番館5F)
OPEN/18:30
START/19:00
料金:2500 円(+1D¥500~)
出演:山上大介 / code / きむらえみ / 佐藤圭太 / 辻正仁

※YouTubeチャンネル生配信
https://www.youtube.com/c/unionfield
※お気持ちPay
https://union.buyshop.jp/categories/3048264
・お気持ちPayは50%を出演者へ、50%はUNIONFIELDの配信や音響照明の機材費等に充てさせて頂きます。
5_22UNION.jpg



6.4(日)
​【東日本大震災チャリティーライブ・500L Vol.38】
場所:円山夜想(札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下)
OPEN 17:00
START 17:30
入場無料(振る舞い酒あり)
出演: kenzzzi(前説)/ Thank you sun scene / あまつぶドロップ / 辻正仁
500L Vol39



6.22(木)
【フライアーパーク25周年月間!】
場所:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目) 
OPEN 20:00
START 20:30
料金:2000円(1ドリンク付き)
出演:コイズミサトシ / よりみち / 辻正仁
25周年



7/13(木)
【ブッキングライブ】
場所:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目) 
OPEN 20:00
START 20:30
料金:2000円(1ドリンク付き)
出演:黒田雄亮 / アズマトウゴ / 辻正仁
23_07_13フライアーパーク

スポンサーサイト




未分類 |
| HOME |