fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

昨日が終わって、次の【500L】は6月4日だよ

500L38_1.jpg

【500LVol.38】つつがなく終了でございます。
ご来場の皆様、関係各位、ありがとうございます。
そして、チャリティへのご協力もありがとうございました。

毎回福島県の地酒を用意している今回の「振る舞い酒」は『天明』

500L38_2.jpg
そしてワタクシ、やたら楽しくて一人で訳のわからんことを喋って喜ぶというモードに突入しておりました。

それはともかく

今回はですね、最初に予定していた”あまつぶドロップ”から先々日に出演が難しくなったとの連絡がございまして。
いや、これはもう仕方のない理由なんで、特にVo.のありんこちゃんは楽しみにしてくれてたのを知ってるんだけど、またの機会にということで。

そっからですよ。急遽「明後日出演できる、趣旨に賛同いただける方」を探すことになりまして。
偶然にもたまたまその知らせを受けた時と前後して、”クラとアコ”がライブスケジュールをSNSに投稿しているのを見かけて「ん? 11日ライブ入ってないじゃないか」と。ひとまず打診して返事を待つ。
ただ、そもそもライブを入れられない予定が組まれている可能性もあるので、もう2組ほどちょっとお伺いを立てたのね。「急ぎなもんで、先に誰か決まったらごめんね」ってアレで。

そしたら、その2組目にメッセージ送った直後に、”クラとアコ”から「出ます!」と。

ありがたいことに、すぐに決まりました。

ということで、無事三組で楽しく。

前にも書いたと思うが、会場の円山夜想がオープンしたのが、2011年3月10日。そして翌日にあの出来事があったわけで、だから今回は個人的には「開店12周年」のつもりも踏まえて出て行った。

だからアレだね、オープンしたはいいけど、ちょっと華々しく営業できないような空気からスタートしたお店でね、その後いろんな音楽人に出演を打診していく中で、店主・本間健二がオレを見つけてくれて、呼んでくれてからのお付き合いなので、もう結構な時間が経っているんだな。

その付き合いの中で、この【500L】を立ち上げる時も相談してくれたり、こちらから意見を伝えたりしながらやってきて、一緒に福島にも行ったりなんてこともあって、今回は3.11に開催っていうので、なんかちょっとした思いがありつつ、正直その思いが多少空回りもしてたような気もする(笑)

でもまぁ、思い切りやりましたよ。
500L38_4.jpg

店主が楽しそうで何より。

そしてその本間さん、いつも「前説」としてご来場の方々にこの企画の趣旨などを説明してるんだが、今回からは今後に備えての防災に関しての話も軽く(この「軽く」ってのがオレは大事だと思ってる。憂鬱な空気になったり、深刻になってもしょうがないのだ。)話したいってことでね。

今回、ご来場の方には札幌市で発行している「防災ハンドブック」というのを準備して、ご来場の皆様に持って帰っていただいた。
こんなの出てるの知らなかったよ。結構きちんとした作りで、「広報さっぽろ」なんか毎月ポストインされてるくらいなら、コレを配布すればいいのにって思ったんだけど、知らなかったのオレだけ?

500L_3.jpg

さて、ワタクシはこんなセットリストで


- セットリスト -

HappyBirthday!
そこから飛んでみろよ
神様の調べ
ララバイ
座右の銘
どこまでゆけるかな?
-アンコール-
ウキウキライフ(with本間健二)

500L38_5.jpg

ま、いつも500Lの最後って出演者みんなでなんかやるのが恒例みたくなってるんだけどさ。
今回は急遽出演者の入れ替わりがあったりとか、自分自身もちょっと事前の時間があんまりなかったりしたので単独で。
でも、その開店記念って事もあって本間さんとはなんかやっときたいなってことで、呼び込みました。

で、終わってからはお店で結構のんびりと過ごせたんだけどさ。
ひとしきり談笑も終わり、翌日は早いという”クラとアコ”も帰った後で、亀岡寛明くんと音楽談義というかなんというか。
彼とこうやってゆっくりじっくり話したことなかったんでね、いい時間を過ごせたなと思う。
ありがとう。

そしてその話の中で、今回セッションができなかったことに関して「言ってくれたら、すぐやったのに」って言ってくれたんでね。それを聞いちゃったら次はもうムチャ振りしますよ(笑)。
知っている人は苦笑いしてる気もするが。

で、結構熱心に話し込んでたら、本間健二が端っこのソファーですっかり終了してたので、帰ろっかってことでゆるゆると帰路に着く。

あ、ちょっとね別にオカルトチックな話じゃないんだけど、演奏中にちょっとした「声」が頭の中に聞こえてきまして。
まだその内容に関して「どうしよっかな?」って考えてるところなんでまだ言わないけど、もしかしたら今後のワタクシに多少の「今までとは変わること」があるかもね。

あ、そんなに大したことじゃない。そもそも音楽活動に直接関係ない個人的なことでもあるし、まぁ普段のオレを知ってる人がちょっと驚く程度の話なんだが。もしそうしようって方向に決まればって話だしね。

なんかひっかかったので、一応後から「この時だった」って忘れないように書いといただけ。

あ、昨日の時間が楽しすぎてオレも本間さんも言い忘れてた気がするが、次回は6/4にやります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



3/30(木)
【ブッキングライブ】
場所:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4錠7丁目) 
OPEN 20:00
START 20:30
料金:2000円(1ドリンク付き)
出演:佐東景 / 槙文彦 / 辻正仁
2023_3_30フライヤー



4.29(土・祝)  
​【昭和の人達】
場所:円山夜想(札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下)
OPEN 15:00
START 15:30 
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:黒田雄亮 / よしこ と かつひこ / 辻正仁
昭和の人達フライヤー
スポンサーサイト




未分類 |
| HOME |