長い雑談とちょっとしたお知らせ2023-01-26 Thu 20:38
バースデーが終わって、ぼ〜っとしておりました。
なんか前にも書いたような気がするけど、まぁいろいろと理解したいというのかな? 体感的に会得したいというのかな? うまく言えないし、説明しようとすると非常に面倒くさい話になるんだが、そういうのがあってちょこちょこと色んな本や動画を観たり調べたりすることがあるんだけどさ。 これが非常に「順番通り」にちゃんと手に取れるようになってるってな話なんだが。 この順番というのはあくまでもオレにとってのって事なんだけど。 だから、例えば本とかでももう数年前に発行されていて、全然知らなかったのとかが、急に目に留まる出来事があったりして、でも多分、発行された時点でそれ読んでもあんまり理解できなかったり、自分の腑に落ちなかったと思うんだよね。 その前にまったく別の①こういう体験があった→②そのあとでこういう本を読んだ→そのあと、ネットで紹介されている記事を見た→③そこにまったく違うジャンルに属する本が紹介されてたので読んでみた→④たまたま暇つぶしで観てた動画の何かのドキュメントでそれらと符号する内容の話が出て来た→⑤それから数年前に発行された本が目に留まって読んでみたら、腑に落ちた。 というような塩梅で、ちなみに①〜⑤まですべてそのような連鎖がある。動画だって最近アップされた訳でもないのに、なんとなく観てみたってだけだったりして。 これ、一個でも順番違うと、全然興味持てなかったり何も理解できなかったりするんである。少なくともオレにとっては。 もちろん、一度読んで興味深かった本なんかがあると、その著者の他の本や動画を調べたり、そこで紹介されている人物や理論などの情報を積極的に調べることもあるが、次の段階に進むときとか、さらに広げていく時なんかはふいにアチラからやってくる。それが何年前に書かれた書物だろうと、YouTubeの動画だろうと。 何のこっちゃか全然わからないと思うけど、具体的に説明しようとするとものすごく時間がかかる上に、結局何のこっちゃかわからない話になりそうだし、具体例をだしながらかいつまんだ話をすると、ちょっと変な誤解を与えそうなのでやめておく。 要は、自分にとってちょうど良い時に、ちょうど触れるべきだった何かが、自分の得るべき順番通りにやって来て、さらに自分の得ようとしている事が面白くなってくるという話。 これが、そのライブ後のぼ〜っとしている時にもまたありまして、しばらくはちょっと掘り下げていく感じになりそうだ。 多分ね、これはもう20代の前半くらいからず〜っと続いてる事で、もっと言えば、さらに子供の頃からなんだかわからないなりにコレを探してたんだろうなと思えるので、そこもまた面白い。 「子供の頃にあんな夢想をしてる奴は、大人になったらこういう興味に進んでいくんだな」って。 それはそれとして、ちょっとバースデーライブの時のBGMの話を先日書いたんだけど、来れなかった人とか何人かの方から、どういう選曲だったんだって聞かれたりしたんで、紹介しておく。曲目とか曲順とかしだいにあやふやになってくるんで。 こちらです ↓ おしゃべり!おしゃべり!(小島麻由美) Hello,Hello(橘いずみ) プリテンダー(THE GROOVERS) One Step(PEARL) MARCH(原田真二) 虹色のきらめき(LEYONA) 犬と猫(中村一義) Sunrise Journey(GLIM SPANKY) Sweet,Sweet Baby(鈴木祥子) EMANON(サザンオールスターズ) 君と一緒でなけりゃ(佐野元春) Bracket(KAN) 77(拝郷メイコ) 明日のために靴を磨こう(HEAT WAVE) 泣きたい夜に(中島みゆき) 今夜も君をこの胸に(吉田拓郎) Stay Gold(宇多田ヒカル) 雨は手のひらにいっぱい(Sugar Babe) Sad Song(MOJO CLUB) 年代からなんから、ある意味支離滅裂なのかもしれないけど、並べて聴いてみると悪くはないと思うので、音源が揃う方なんかは試してみてはどうでしょう? さて、今日この日記を書いた本題はこれから(笑) んと、ワタクシのライブ動画などをアップしているYouTubeの《KURAGEYAVIDEO》ってチャンネルで、今回のバースデーライブ用の再生リスト【2023年バースデーライブアーカイブ】ってのを設けまして。 とりあえず、ワタクシが当日歌った全25曲を「第一部」と「第二部」に分けて全曲ダイジェストでご覧いただけるのと、あとは今日から2月7日まで、毎日1曲ずつ合計13曲の動画を公開していく運びとなりました。だから、全曲の約半分だね。 オレとしてはさっさと最後の方の曲を公開したい気もしないでもない気がしてるような気がしないでもないのだが、まぁよろしければ毎日数分間お付き合いいただきながら、約二週間をお過ごしいただけると幸い。 とりあえず、ダイジェストだけここにも貼り付けておこう。 第一部はこちら こっちが第二部 ひとつよしなに。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜今後のライブ予定〜 ※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact 2.11(土) 〜三球三振企画 始球式ライブ〜 【おじさん と おやこ】 場所:FOLKIE (札幌市中央区南6条西3丁目ニューオリンピアビル8F) OPEN 19:30 START 20:00 料金:2500円(1ドリンク付き) 出演: あまつぶドロップ / 辻正仁 O.A Thank you sun scene ![]() 2.24(金) 【UNIONFIELD 10th LIVE 011】 会場:UNIONFIELD (札幌市中央区南7条西4丁目LC七番館5F) OPEN/18:30 START/19:00 ライブチャージ/¥2500 (+1D¥500~) 出演:きむらえみ / 辻正仁 / おちよ。 / ホーガン小林 / 酒井暁 / Tempo 「10周年記念 GoToユニオンキャンペーン」 入場時にくじ引きでクーポン券をプレゼント! 【無料配信YouTube】 https://www.youtube.com/c/unionfield ※チャンネル登録お願いします! 【お気持ちPay】 https://union.buyshop.jp/categories/3048264 ・お気持ちPayは50%を出演者へ、50%はUNIONFIELDの配信や音響照明の機材費等に充てさせて頂きます。 ![]() 3.11(土) 【東日本大震災チャリティーライブ・500L Vol.38】 円山夜想(札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) 詳細未定 スポンサーサイト
未分類
| ![]() |
| HOME |
|