fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

脳あるバカはハメを外す

わりと好きな書物のジャンルに「脳みその事」があるんだが、ご存知の方も多いと思うけどジル・ボルト・テイラーという神経解剖学だったかな? をやっている方の新刊が出てたので、内容も吟味せずに入手して読んでみた。

それこそ結構な話題になってたのだが、なかなか稀有な体験をされている方で、それがご自分の専門分野に役立っている。
最初に知ったのは『TED』の講演の動画で、それですぐさま最初に書いた本を読んだのでした。なので、今回は内容は調べもせずに書店で見つけた瞬間にレジまで持って行く(その後、食費は削られた)。

まぁ、どんな方か知りたければ、多分まだTEDのサイトにもアーカイブがあるだろうし、YouTubeでも見れるかも。

ご自分の経験を踏まえて、おそらくさらに研究した上でだと思うけど、主に意識の分野での脳の働きに関するお話。

なんか色々と腑に落ちた。
自分で感覚的にとか体験的にやってたり感じてたりして来たことが、「あぁ〜、そういう事なのね」ってのが掴めたし、さらに補完されて補足もついて来た。
知らないでやってた事を、もうちょい意図的にできるかもなとか、まぁたまに偉そうに人様に「こうやって考えてみたら?」とか伝えてたものを、もうちょっと上手に出来そうだなって感触がありまして、あとは散歩とかしながら咀嚼して行こうかなと。

変な話、ライブやってたりしてさ「今日は手応えあったな」って日もあれば、なんでか分からないけど自分的に「いまいちだったな」って時もあったりして、その時の自分の脳みその動き方に関して思い当たるフシがあったりね。
ま、わかったからって毎回うまく行くとは限らんのだろうが、認識できればグダグダ引きずったりしなくていいし、慣れてくればなんか塩梅をつかめるんじゃないかって気もする。

あと、世代間の価値観というか世の中に関する捉え方の違いみたなものも、それぞれの良し悪しみたいなもんも含めて、神経学的な見地から説明しておりまして。
なるほど〜っと。

もうコレ、良し悪しの問題じゃないというか、まぁ大雑把な話だけど例えば職場において、おっさん世代が新入社員に関して理解できないとかさ、そういうのってもう仕方のない話だってのがわかる。
ちょっと全く違う人の講演でも全然脳みそとかの話じゃないところで、同じような話題があったんだけどさ、それとも合致するんだ。

もうね、脳の働き方が違うから、世の中に対しての認識も自分の振る舞いも違ってて当然なの。そういうふうに人類が変わって来てるの。
ザックリ言うと環境が違う中で発達して来た脳とか脳神経とかが違う繋がり方で、違う動き方してると。
なので年寄りが若い子見て根性がどうのとか、意欲がなんとかとかに顕著だけど、そっちの脳みそでこっちの脳みそに苦言を呈してもどうしようもないんだなと。

それならもう、理解できる部分を依代にして尊重し合うほうが話が早いと言うか、無駄な怒りや憤りはなくなるんじゃないのかなと思った次第(これに関しても咀嚼中)。

あとね、オレも出来の話は置いておいて、結構いろんなタイプの曲書いて来たけど、作ろうとしてもどうしても書けないってタイプの曲があったりさ、聴く側としても特定の内容の曲が何曲も続くとイラついてくるというか、生理的に不快感が増してくるタイプの曲が(こっちは主に歌詞の内容ね)あるんだけど、それが何でかも説明できる気がして来た。

この本で書かれていた、脳のある特定の部位が優位になって書かれてるような曲が書けなかったり、苦手だったりするんだなって。自分は違う部位が優位になって他の部位と連携してる曲を書いたり、聴く時も好ましい刺激を受けてるんだなって。

そうとわかれば、色々とすっきりする。

という事で、いささか神経学的に浮かれた気分になっておる(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。「FOLKIE5周年感謝祭に関しては予約不要です)→https://www.kurageya.net/contact




8.19(金)
【よってらっしゃいみてらっしゃい12回目】
会場:UNIONFIELD
(札幌市中央区南7条西4丁目LC七番館5F)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 2000 円(別途ドリンク代500~)
※当日配信あり
よてみて12




8.28(日)
【FOLKIE 5周年感謝祭】
会場:ふれあい広場あつべつ 常設ステージ
(札幌市厚別区津別中央1条5丁目)
OPEN 10:30
START 11:00
入場無料
出演:辻正仁 / 山口こうじ / Mick / 田高健太郎 / 高井麻奈由 / Tomomi
asahi / 花果 / アビガシ / ばいおれっと / KIM / 藤原菜緒 / 山崎アヤ
夕歌 / 真夜中のサーカス
FOLKIE5周年




9.1(木)
【FOLKIE開店5周年月間】
会場:FOLKIE
(札幌市中央区南6条3丁目ニューオリンピアビル8F)
OPEN 19:30
START 20:00
料金 2500円(1ドリンク付)
出演:辻正仁 / 山崎アヤ / 坂本健



9.11(日)
【神園さやか the First Live Tour「あらためまして!~5大ドームあるとこツアー+ in 札幌~」】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金:2500円(別途ドリンク代500円)
出演:神園さやか / 辻正仁 / 観月
スポンサーサイト




未分類 |
| HOME |