ただなんとなくそれらしく密かな時に出逢いたい(『sayonaraあいしてる』by 吉田拓郎 kinkikids LoveLoveオールスターズ)2022-07-21 Thu 22:35
『LoveLoveあいしてる』の最後のやつを今さっき観終わりまして。
ん〜、予想外にグッときたな。 通常放送やってた頃も自覚してたよりも好きな番組だったかもしれないな。 拓郎さんがすっかり好々爺になっておられてですね。 なんちゅうんでしょう。昔わりと夢中になってたもんとしては、「ポール・マッカートニーだってストーンズだってディランだって80になってもあんだけアレなんだから、まだやれるんじゃないのか」って思いながら、でも本人にしかわからん事だし、一応は『引退』ってのもまぁ…。みたいな気でいたんだが、うん、なんか今日の観て納得できた。 もちろんやり続けて、今後全然声もで出ないしヘロヘロになってくって様を見ていくのも興味深くはあるんだが、こういう感じでおしまいにしていくのも味があるもんだなと。 まぁ近い年齢で言えば、小田和正はいまだドームを走り回ってるけどね(笑)。それぞれの矜恃があって素敵だ。 なんか昔の映像が出て来たときにワイプで抜かれてる拓郎の表情が、何とも言えずよかったな。 昔あんだけギラギラしてた人が、こうなるんだな。 ってかね、この番組がなかったら吉田拓郎って、周囲とか全盛期を知ってる人たちからは(本人の意思は関係なく)神様として崇め奉られて、なんかおかしなことになってたと思うんだよね。 だから、コレがあって良かったんだろうなって、改めて思いました。 当時やってたバンドメンバーの皆さんに関してももっとフィーチャーするかと思いきや、拓郎とkinkiの二人と、ちらっと篠原ともえの繋がりにフォーカスした感じで、限られた時間と通常放送の頃とはおそらく雲泥の差であろう限られた予算の中では、すっきりしてて良い構成だったのではないかと。 ゲストも旧知の仲を呼ぶのではなくて、世代を超えた繋がりみたいなもんを感じて、個人的にはこっちの方が好きだった。 あと、最後の曲がよかったな。アレ、ラストアルバムに入ってればよかったのに。 そんで、余談ですが、実はワタクシ、昔から篠原ともえの歌が好きでして。 バリバリに曲をリリースしてた時の持ち歌はなんかガチャガチャしてて好きではなかったんだが、それこそこの番組でたまに他の人の曲をチラッと歌う時とかに「おっ?」と思ってたのね。声もだし、表情とかも。 この人、表現する人なんだなって思ってて、なんか知ってる限りでは一曲、シングルでわりとしみじみ聴ける『ココロノウサギ(だったと思う)』って曲だけ持ってる筈なんだ。 今日、彼女が歌ってるの聴いて思い出した。探してみよう。 とにかく、まだ年内には色々と動くのかなとは思うけど、お疲れ様でした。 あとは、アナタの昔のアルバムをたまに聴いて楽しませてもらいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜今後のライブ予定〜 ※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。「FOLKIE5周年感謝祭に関しては予約不要です)→https://www.kurageya.net/contact 8.19(金) 【よってらっしゃいみてらっしゃい12回目】 会場:UNIONFIELD (札幌市中央区南7条西4丁目LC七番館5F) OPEN 18:30 START 19:00 料金 2000 円(別途ドリンク代500~) ※当日配信あり ![]() 8.28(日) 【FOLKIE 5周年感謝祭】 会場:ふれあい広場あつべつ 常設ステージ (札幌市厚別区津別中央1条5丁目) OPEN 10:30 START 11:00 入場無料 出演:辻正仁 / 山口こうじ / Mick / 田高健太郎 / 高井麻奈由 / Tomomi asahi / 花果 / アビガシ / ばいおれっと / KIM / 藤原菜緒 / 山崎アヤ 夕歌 / 真夜中のサーカス ![]() 9.1(木) 【FOLKIE開店5周年記念】 会場:FOLKIE (札幌市中央区南6条3丁目ニューオリンピアビル8F) OPEN 19:30 START 20:00 料金 2500円(1ドリンク付) 出演:辻正仁 / 山崎アヤ / 坂本健 9.11(日) 【神園さやか the First Live Tour「あらためまして!~5大ドームあるとこツアー+ in 札幌~」】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下) OPEN 18:30 START 19:00 料金:2500円(別途ドリンク代500円) 出演:神園さやか / 辻正仁 / 観月 スポンサーサイト
未分類
| ![]() |
| HOME |
|