fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

「ほっこり」の事〜9/15@cafe CHI-MM



はい、前回の続きね。

昨日のCHI-MMでのライブ。
写真はCHI-MMのあっこさんがたくさん撮ってくれてたんで、そこから。

出演者とあっこさんで記念撮影の一コマ

CHI-MM20180915-1.jpg



「ほっこり」な感じになればいいかなと思ったステージだったけど、どうだったんだろう?
なんか自分的には前日の「がっつり」のアドレナリンがまだ残っていた中でのアレだったけど。

前回6月に片岡大志氏と同じ場所でライブやって、まぁお互いにシンパシーを感じるところもあったり、音楽とは違う話題で意気投合したりってのもあって、「またやろう」って話をしてたんだけど、実はその時に、片岡氏が東京に戻ってからすぐに次回札幌に来れるスケジュールを連絡して来まして、それでまたCHI-MMの石川さんに相談してたのね。

んで、石川さんから45(シーゴー)というユニットを紹介していただく。
大志くんとはボーカルの栞ちゃんが以前やってた別のグループの時に面識があった模様。
オレは初めましてだったんだけど、歌うまいな〜。そして大変礼儀正しい。

ので、ご挨拶代わりに本番でサザンの「栞のテーマ」を一節だけ混ぜ込んでみた(笑)

CHI-MM20180915-2.jpg



〜 セットリスト 〜

スマイル・スマイル

単純なもんさ-男の子の歌-
三日月のかんざし
素敵な君の歌
月明かりの歌

そして、コラボ
今回は大志くんと二人で、共通項であるビートルズから、前回盛り上がった「宇宙の話」にちなんで『Across The Universe』を。簡単そうで変拍子が混在する変な曲である(笑)ちょっと前なら演奏しただけで「あ、ビートルズだ」ってわかってた筈なんだけどね。
ほとんどの方が聞いた事ないって。まぁベスト盤とかには入らない曲だったりするけどさ。時代が変わったんだろうね。
『Across The Universe』の為に言っておくと、宇多田ヒカルさんとかさ、カート・コバーンなんかもそうだし、結構カバーしてる人はいるって言う、音楽嗜む人たちには支持され続けてる曲ですよ。

CHI-MM20180915-3.jpg



それから45も呼び込んで『上を向いて歩こう』を。
こちらは、事前に3組で当日何やろうかって打ち合わせした時に、世代の違う全員がすぐに歌える歌でした。お客様もみなさんご存知。
発表されたのはオレが生まれる前だからね。単純に凄いなと思う。
多分さ、どんな世代の人でもこの曲に何かしらの自分の思いを重ねることってできるんじゃないかな?

自分が思う「古今東西の完璧な名曲」の一つである。

一人の女性を巡って、仲の良い三人の男が恋心を抱いていたんだが、そのうちの一人と結ばれて、フラレた二人が「切ないから歌を作ろう」ってことで生まれた曲。
それに対抗しようとしてどんなに色々考えてみても、結局「普遍性」を企むことになるんで、この曲のようにピュアで自然に滲み出る力はないのだろうな…。

ってなあれで、結局自分が一番「ほっこり」したかもね(笑)

CHI-MM20180915-4.jpg



そして、終了後は、大志くんとあっこさんと三人で前回と同じ店へ。
大志くんが言ってたけど、同じ顔ぶれで同じ店でってのがなんかいいなと。

彼のプロデュースやV6などに提供した曲に関するエピソードなど色々と興味深い話も聞かせてもらい、為になった。

大志くんとは多分また来年の早いうちに何かやるような気がする。
45ともこれを機会にまたご一緒したいなと思っているので、よろしくどうぞ。

これで、1週間の間にそれぞれ違うメニューとコンセプトでお届けした
「ゆったり」「がっつり」「ほっこり」が終わり、本日はやった感と共に幾分「ぐったり」(笑)

これからTomomiちゃんの久々のアルバム発売を記念しての、これまた久々のワンマンライブを観て復活する。





スポンサーサイト




未分類 |
| HOME |