fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

運がいいとか悪いとか 人は時々口にするけど(『無縁坂』by グレープ)〜※汚い話題がありますので、カレーを食べなが読むのはお勧めしません〜



今朝コンビニに立ち寄ってついでにトイレに行っとこうと思って、コンビニのトイレのドアを開けたらものすごい濃いニオイが立ち込めてまして。

一歩だけ足を踏み入れた時に、瞬間的に動きが止まった。
こういう時に人間というのは意識よりも早く体が(っていうか脳が)反応するもんである。
自分で動きを止めてから何が起こっているのかを判断する作業が始まるのだ。

そしてそこにはおぞましい光景が…。

非常に消化不良と思われる、しかし密度の濃い、見た目的にはほぼカレーのようなネットリ、ドロリとして密度の濃さそうな…

面倒臭いのではっきり言うとウンコがです。

ウンコがですね、便器の座って左側とその下の床にまででろ〜んと存在してまして。

ココイチには申し訳ない例えだが、そういうですね、鍋いっぱいのカレールーを便器左側から注いだような状態になっておりまして...。

朝なんでレジが多少混んでたんだが、店員さんの脇に行ってこそっと「ちょっとトイレが大変なことになってるよ」とだけ告げたのだが、アレをあの後始末しなきゃならん店員さんは非常に気の毒である。

持ち主は自分で掃除しとけよとも思ったのだが、おそらく手の施しようがなかったんだろう。
それに、そんなに詳しく観察した訳ではないが(したくもない)、あの様子からプロファイルすると、結構な緊急事態でトイレに駆け込み、便器に座る間も無くズボンだかもしかしたらスカートを下ろしてる途中で力尽きたんだろうと推察される。
だから多分、自分の衣類にも相応の被害があったんだろうから、ちょっとそれをどうにかするのが精一杯で、おまけにあの惨状だと店の人に申告も憚られたんだろう。「はばかり」だけに…。

でもね〜、自分で巻いた種ってか撒き散らしたウンコなんだからさ、それもコンビニで借りたトイレなんだから、気持ちは分かるがやはり大勢に迷惑かけちゃうんだし、申告くらいしといてくんないと、ヘタするとオレがカレー職人と思われる可能性だってあったし。


という事がありまして、オレは別のコンビニに用を済ませたんだけどさ。

で、その昼にだ。

休憩で自販機で缶コーヒーを買ったのだが、取り出す時に違和感を感じた。
この場合も違和感が先にあって、何が起こっているのかの判断は後になる。
人間の意識ってのは脳みその反応よりも遅いんだな。

で、判断した時に予想はしてたんだけど、開けてみたら案の定。

中身が一滴も入っていない(笑)

製造工場の空気を密封して出荷したらしい。

果たして、こういうものを手にするのはどのくらいの確率なんだろう?
ってか、こういう事があるんだね。

あまりにも意外すぎて腹が立つんじゃなくて笑っちゃったよ。

これはアレです。

「神様の冗談」です。
こんなに驚きの展開ではないが、以前もよくこういうのがあったんだ。
オレの神様は冗談がキツイんだ。

もう開けちゃってるしさ。開いた缶を見せて文句言ったって証拠がないようなもんで、というか証拠どころか飲み物がないんだから。

で、130円払って体に良くはないものを流し込むよりも、こういう面白い目にあうほうが得したなとか思ったんだけどね。

缶は捨てた(空き缶はゴミ箱へ)んだけど、好奇心が湧いちゃってあとで時間できた時に「お客様センター」に連絡してみた。

もう一発でまだ対応に慣れてない子だなってのがわかったんで、のっけから「別にクレームじゃなくて、興味があって聞くだけなんだけどね」と断ってから、自販機で中身の入ってない缶コーヒーが出てきた旨を説明し、そういうことって稀にあるのか、こういう事案は今までにあったのかという事だけ知りたいんですと告げてみた。

が、対応してくれた人は、まだ慣れてない上におそらく想定外の問い合わせを受けてかなり狼狽しており、「少々お待ちください」と。
多分誰かの指示を仰いでいる。

で、しばらく待ったら「恐れ入ります、商品名はお分かりでしょうか?」と。
後ろで誰かがサポートして言うべき言葉を伝えてるのが丸聞こえなんだが、きっとその人もこんな問い合わせ扱った事ないだろう。

一応商品名を伝えてから再度「いや、それでどうこうしろって事ではなくてね」と言ってる時に後ろからまた指示があって、こちらの言葉を遮り(コールセンターとしてはコレはやっちゃダメなんだけど、後ろの人も慌てているようだ)「よろしければこちらで確認させていただきたいので、缶を送っていただくことは…」とか言い始めたので、ここで今度はこっちが向こうの話を遮る。
「いや、ちょっとまず話を最後まで聞いて」と。

で、再度クレームを入れる気もない、弁償も要求しないってのを先に伝えて、その点について理解したか確認。
次に、どのみち缶は開けたので確認しようがないだろうってことと、ただ珍しいことがあったので興味があってこういう事があるというのが情報として今まであったのか知りたかっただけですよと。
これも理解いただけたか確認。

どっちがオペレーターだかわかりゃしない(笑)

まぁ、向こうの慌てぶりから少なくとも先方が問題の事案として把握してないくらいの珍しいことだと言うのはわかったんでもうこっちの用事は済んだ。

一生懸命後ろの人の言ってることをこっちに伝えてたけどね
「出荷の際にチェックは必ずしてます」とかそんなアレを。

「わかりました、ありがとう」ってことで電話は終了。

帰ってからネットで調べてみたけど、やはりそういうのに該当する書き込みは見つからなかった。

そのくらいなさそうなことなんだよね。そんな話聞いたことないし。

これはもしかすると運がいいのか?

こういうのに当たる人って実際はどのくらいいるんだろう?
しかも、ウンコまみれのトイレを目撃した数時間後に。アレだって、あんなひどい有様に出くわすのはそうとう珍しいぞ。

そういう珍事に連続して遭遇した人って、人類史上何人くらいいるんだろう?

オレ、今日宝くじ買ってたら当たるよ絶対。











スポンサーサイト




未分類 |
| HOME |