fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

岡村さんについて



選挙の話はまた後日に回すとして

前回書きそびれた岡村隆史氏の話。

普段「めちゃイケ」とかさ、全然見ないのね。
ただアレって20年くらいやってるので、まだTV持ってた頃に放送時間に家に居れば、なんとなく眺めてたことはあったんだけどさ。
で、たまたま見た回がそうだっただけかもしれないけど、割と大掛かりな企画やる時に「ちゃんと作ってるな」って印象があったのね。
やってる事はくだらないんだけど、その茶番をちゃんと仕込んでる感があって。決してその場のノリでやってない(そういう部分があるにしても)、ちゃんと「ここでこういう流れで、これが出てくる」みたいのが。

一番印象に残ってるのは、SMAPの中居くんをねぎらうとかで、北海道から九州までおいしいもの食べさすツアーみたいのやって、お約束的に、結局中居くんはそれを食べれずに時間切れで次の場所に移動になるんだけどさ。

そこでいちいち中居くんが、お笑い芸人がやるようなリアクション芸を披露して回るというやつ。
宙づりになってお好み焼きの鉄板に体くっつけられて「あっちいよ!」とか、あと風呂に入ったら壁が外れてそのまま滑り台を落ちていくとか。で、中居くんが「いい加減にしろよ〜」とか怒るやつね。
あんなもん、打ち合わせと仕込みのオンパレードで、いかにくだらない事ができるかってのを一生懸命やってるわけだ。時間の予算をかけて。
多分、大まかな流れを決めて細かな事は本番中のアドリブでつないでいくとか、芸人(いや、この場合はアイドルだが)の瞬発力に任せるところはあるけど、そのコントラストがいい。

そういうの好きなんだよね。
なので、「お笑いウルトラクイズ」とか大好きだった。一時期全部ビデオで持ってたもん。

話が逸れた。

そんで、その中居くんの旅の最後が確か福岡でSMAPのコンサートがあって、岡村氏が中居くんを心配するあまりバックで踊るジャニーズJrに紛れてダンスしながら見守るとかって流れから、だんだん調子に乗ってきてセンターでメンバーと一緒に踊り出すという、見にきた人にとってはサプライズ出演で終わるんだけどさ。

ダンスが見事なのね。知ったるかた多いと思うけど。

デビュー前はブレイクダンスの世界で一目置かれてたらしいし。

まさかアレを本気でハプニングと思ってTV見てる人はいないと思うが、ダンスのレッスンからSMAPサイドとの打ち合わせやリハーサルなんかも必要なわけですよ。

その後も似たようなパターンでモー娘とかAKBとかEXILEにも紛れ込んでたような気がするが、どうも番組では他にもボクシングとかテニスとかに挑戦させたりとかの「岡村オファー」というシリーズになってたらしい。

そんで、この前YouTubeで見てたら、和製マイケル・ジャクソンとか呼ばれてる三浦大知のライブにダンサーとして登場してた。ってか、本番までのドキュメントをやってた。

しかも世界レベルのダンサーと一緒に踊っており、シロウト目からしてもダンス自体が非常に難易度の高いものであるのは一目瞭然。それも、他のダンサーが入れ替わりながらスタイルの違うダンスを次々踊るやつに出ずっぱりという…。年齢を出すのは野暮かもしれないが、47歳である。

で、踊りが本格的で見事だってことをやってるんじゃなくて、練習の時から、常に笑いを仕込んでるのね。本番も。
本番では練習したことにはなってない曲にも登場したりして、調子に乗って出てきたっていうシーン作って、相方がモニター見ながら「いつ練習したんや?」とか言ってる。

さっきの連続でのダンスでも、一旦バテて倒れたかのようなシーンの後に、三浦氏と同じ衣装になって踊り始めてセンターに出てくるとかさ。バカバカしくて良い。

アレ、絶対に入念にリハーサルしてるし、それ以前に本来の三浦大知のステージ構成を踏まえた上での、そこに笑いを付け足すシナリオを練ってるんだよね。

あれ、ちゃんとダンスができた上でやらないとただのバカ騒ぎってかグダグダで、三浦大知のステージを侮蔑したような台無しになるものなんだよな。お客さんだってそれだと腹立つだろうし。

岡村氏が努力している姿にも感動するけど、本人も番組をそれだけを望んでるわけではなくて、あの見事なダンスをやってみせるから、そこにかぶるおちゃらけを屈託無く笑えるんだよね。見ててすごく気持ちが良いし、芸人としての矜持がうかがえる。そのことにより感動しちゃうんだな。

それがあるから真剣にやってる演者も喜んで企画に乗るんだろうし、お客さんだって「今日は特別なものが見れて一層楽しい」って喜べると思うのだ。

んと、この日記に切り替わる前だから10年以上前だと思うんだけどさ、その時のサイトってもう見れなくなってるんだけど、その頃にも一回岡村氏については書いてるんだよね。

大晦日から正月にかけての番組だったと思うが、岡村氏が櫓に向けて火がついた矢を放って櫓に点火するってのがあったんだけど、ちゃんと弓を引いて矢を飛ばすんだけど、全然違う方向に飛んで行って相方にひっぱたかれるってやつ。
あの時も、何が面白いって、矢が本当に綺麗に飛んでいくのね。まったく違う方向に(笑)。
アレだってちゃんと練習してないとあんなに綺麗には飛んでいかない。

それが凄いってな話を書いたんだけど、思うに岡村隆史って人は人気はあるんだろうけど過小評価されてるんじゃないかなって。

多分、現在テレビでやってるお笑いの中では最高のエンターテインメントをやってる人だと思う。
芸人が集まってグダグダやってるのも好きだし、アキラ100%の芸も嫌いではない(宴会芸として素晴らしい)が、技術的な修練を重ねた上に笑いを練り上げるという部分では、岡村隆史という人は自分の知る限りTVに出る芸人としてまったく別次元のことをやっていると思うのね。

そりゃ孤独だろうし、病気ににもなるよ。

アレを他の芸人とかが「岡村さん凄い」とか「あれは真似できない」とかあんまり話題にしてるような話を聞かないんだが、どういうアレなんだろう?

なんかネットとかの記事見てると、「めちゃイケ」も視聴率が低迷してて打ち切りかとか、内容がつまらなくなってるとか色々書いてあるけど、今回のネタとかそんなに頻繁にやれるもんじゃないし、そういう企画だけを特番でやるってのもなんか違う。
普段グズグズな事やってて、何年かに一回そういうお見事なものがあるってのがいいなと思うのだ。そのために普段はダラっとやってるってのでいいじゃん。

視聴率だのスポンサーがどうのとか、苦情がどうしたとかあるんだろうが、個人的には(普段見てないし)なんかそういう番組は維持して然るべきだと思うんだけどな。











スポンサーサイト




未分類 |
| HOME |