fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

あ、チョイとね〜(『いいもんだ節』byクラとアコ)

昨夜の【円山海月Live2022《三日月の宴》】ご来場の皆様、配信ご視聴の皆様、関係各位、ありがとうございました。

いや、楽しくて気持ちよかった。
楽しかったアレで、コラボではあまり気づかれない範囲ではあるが、色々やらかしてるようだ。まぁいい。

YouTubeの【円山海月〜MaruyamaKurage〜】と絡めてのライブ企画って事で、一応ワタクシがホストも兼ねて、司会進行しながら、三部構成って事でやってみた。

進行を確認するための簡単なキューシート作ったり、時間計算しながらBGMの選曲、構成したりとか、こういうのは準備段階から楽しい。

それで、第一部はワタクシのピンでのステージ。ま、今回は後でもう一回出てくるので短めで。
2022三日月の宴_1

〜 セットリスト 〜

月光の往来
今夜 月の下で
単純なもんさ-男の子の歌-
三日月のかんざし

ま、ライブタイトルにアレして、お月さん絡みの曲をメインに。後はコラとアコとのトークの動画撮ってる時に、本編ではカットしてるけど、オレがギター持ち始めた頃のこと聞かれたりしてて、その関連みたいな。

最近のモードがそういう感じってのもあるんだけど、勢いよくドカンと行くみたいのは、今回考えてなかったんだよね何故か。むしろマッタリしてくれみたいな。

そして第二部はクラとアコのステージ。
三日月の宴クラアコ1

ここでの目玉は、ワタクシが提供した2曲『祝杯のブルース』と『いいもんだ節』の初披露ってことで。
ボーカルを取る沙苗ちゃんが物凄い緊張していて、申し訳ないが面白かった(笑)。なんか声が震えてる。そして、今回がおそらく初めてハモりを歌う事に挑戦した池尻さん、頑張ってハモろうとするのだがどうしても主旋律に引っ張られて、着地点を見失うという、これは普段ハモることがほとんどないオレにも身に覚えのある現象になっており、これまた面白い。

三日月の宴クラアコ2


まぁ、どちらもですね多少こなれるまでに時間がかかるかもしれないけど、昨日聞かせてもらった感じだと、なんか行けそうな気がする。

それぞれの曲に関してもいずれ詳しく紹介しようかなとも思うが、もうちょっと皆さんの耳に触れてからの方がいいかもね。


そして第三部はワタクシの曲をクラとアコのお二人と一緒に。
三日月の宴コラボ1

練習したりする時間も大変だろうからと思って、最初は5曲くらいでって思ってたんだけど、なんだかんだでこんな感じになった。

〜 セットリスト 〜

ワルツ
まるで詩のように
自画自賛
螺旋の放浪
月の宴
帰り道
笑おう


最後のは、アンコールってことなんだけどね、一応。結果7曲でした。
ま、オレがリストアップした曲の中から、彼らに選んでもらったものに、二人とやる事を予め想定して書き下ろした新曲とか、簡単そうだからこれをほぼぶっつけでやろうとか(笑)

この二人の音色で自分の持ってるもんとハマるのは何かなって考えてね、基本的にはトラッドとバンスキングの匂いがあるもので仕上げたら面白いかなって感じでございました。

三日月の宴コラボ3


楽しかった。途中で一曲、本間健二も参加(笑)

後はね、先週公開したリハやった時に、ちょっとうまく行ってなかったところとかもさ、当日にはちゃんとなってて楽しくなっちゃてね。実はリハの時にワンステージ分、まるまるやちゃってた(笑)。

で一曲はオレギター弾かないで、沙苗ちゃんにはピアノ弾いてもらったんだけどさ。
普段やり慣れてないリズムを、自分の体の中で押さえておいて弾かなきゃならん感じだから、大変だったと思うんだ。先週のリハ終えた時点では、最悪コレなしにするかもなって思ってたのよ。
でも、形にしてきてくれた。

この辺は、さすがだね〜。 

ってことでですね。

既にライブとSNSでは発表しましたが、楽しかったので来年1月21日のワタクシのバースデーワンマンにも参加していただく事になりました。

このご時世でしばらく控えていた「ハーフタイムショウ」というね、オレの一部と二部の間にミニステージをやっていただくのと、もちろん、数曲コラボもします。今回よりも精度を上げたいなと企み中。

あ、昨日の配信は、そのままアーカイブ残してますので、お時間ある時にでも。
途中で2回ある休憩時間のブランクは編集して省略しようと思ってるけど、ちょっと作業までしばらくはご容赦を。
https://www.youtube.com/watch?v=vWpi6lyszk4&list=PLxN7XsYhIgdQcQ48cys3BvzkCeNyPwApa

三日月の宴コラボ2






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



11.5(土)
【Voice & Rythme Vol.50】
会場:Live House / Studio Solid
(札幌市東区北33条東17丁目4−19)
OPEN 11:45
START 12:00
料金:1000円(再入場可)
出演:VoiceWorksSapporoの皆さん(辻の出演は15時〜の予定)



11.11(金)
【円山純情倶楽部 2022 冬 〜Beadroads レコ発ツアー 2022 “Mirai” at 札幌】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (1ドリンク別)
出演:Beadroads / kurosawadaisuke / 辻正仁
※各出演者、【contact】での予約受付のほか、チケット予約サイト Tigetでも前売りチケット販売中→https://tiget.net/events/202293
純情2022



11.22(火)
【UNIONFIELD LIVE+】
会場:UNIONFIELD
(札幌市中央区南7条西4丁目LC七番館5F)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2,500円 (別途ドリンク代)
出演:あきお / 藤沢圭市(ザ・ツーブルース) / 辻正仁
※配信【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/unionfield
※投げ銭【お気持ちPay】
https://union.buyshop.jp/categories/3048264
・お気持ちPayは50%を出演者へ、50%はUNIONFIELDの配信や音響照明の機材費等に充てさせて頂きます。
UNION22_11_22フライヤー




12.29(木)
【東日本大震災チャリティーライブ 500L Vol.37】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
※詳細未定



2023.1.21(土)
【バースデーワンマンライブ】
会場:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:辻正仁
バースデー2023



スポンサーサイト



未分類 |

電気があれば何でもできる

先週だったか先々週だったかに「節電」に関する通知があった。

節電しましょうってキャンペーンを張っているらしく、アプリに登録して申し込むと、一定の時間帯での自分の平均使用電気量よりも消費電力が少ないとPayPayポイントが付与されるというもの。
まぁ1回につき最大で5円程度なんだが、ゲーム感覚で若干のご利益があるのでやってみようと。どうせ基本的に家にいない時間での測定だし、負担にはならん。

でさ、どうもその5ポイントの付与というのが、1kw以上の節電の場合で、それ以下だと節電量に応じてって事らしい。

ワタクシ、毎日1P分の節電に成功したりしなかったり。

というのもだな、そもそも電気をそんなに使用してないんである。
そりゃ、部屋にいればPC使ったり、電気つけたり、この時期になると暖房に電力を使う場合もあるが、そもそも家電製品をそんなに使っていないのです。

前にも書いたが、洗濯機、TV、冷蔵庫などは持ち合わせていないし、オーディオ機器もほとんど処分した。
PCから簡易的なスピーカーで音出す程度。
他には、米炊く時と、電子レンジ使う時と、ケトルでお湯沸かす時、携帯の充電、Wi-Fi機器くらいか? 
あ、湯沸かし器で電気使うか。それと夜間には照明つけるな。
いずれにしても一時的に使う程度なんで、丸1日の使用量が1〜3kwいかない程度の生活である。

こう考えると、今回のキャンペーンって、今までそんなに電気使ってない人より、たくさん電力を消費してた人が得する仕組みなんだな。節電が大事だってんなら、今まで使ってこなかった者にもその分の労いがあってもいいと思うのだが。

なんか、昔さんざん悪さしてた奴が更生すると評価されて、その人が悪さしてる間も一貫して問題起こさずに真面目に生きてた奴は特に褒められることもないのと似てるな。

まぁ、オレ自身は特に節電しようと思ってそういう生活してる訳ではなくて、こういう暮らしの方が自分が楽だから、好きでやってるだけなんで、別にいいけどね。

で、部屋にいる時って寝てる時間以外は大概なんらかの作業してたり、コーヒー淹れたり、風呂入ったりとか何某かで電気使うから、そういう日は節電に失敗するんだ。

でね、この生活の中でどうにかPayPayポイントを獲得するのに、もう出かける時にかたっぱしからコンセント抜いて出かけてるのね今。なんせ3時間程度の時間枠で1kw節電しないと5ポイントにならないアレだから。

その結果、だいたい連日なんとなく0.02〜0.04kwの節電に成功して、1ポイントずつ付与される。当然ながらこの時間帯(大体16時〜18時の間かな?)に部屋にいる時は失敗する。
だって、こんなの節電とかじゃなくて、自然放電とかの影響の誤差の推移でしかないだろう。それで日によって1円分もらえるからいいけど。
もう、明日からはブレーカー切って出かけてやろうかと思うが、どんどんそれが使用量の平均値を下げていくから、先がないな。

おそらくこのポイントって、電気の使用料金で支払われている一部が還元されるんだ思うけど、電気売ってるところは沢山使ってもらって収益を得てるのに、その儲けを使わないようにさせる事に使うってどういうアレなんだろうな? 

そんな中、ライブのお知らせが1件増えてますのでよろしくどうぞ。
アレかな? ライブも来てくれたらPayPayポイント差し上げますとかってやったら、来てくれる人増えるのかな?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



10.28(金)
【円山海月〜MaruyamaKurage〜 三日月の宴】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 19:30
START 20:00
料金: 2000円(別途ドリンク代500円)
出演:クラとアコ / 辻正仁
※YouTube【円山海月〜MaruyamaKurage〜】チャンネルにて生配信予定
三日月の宴フライアー



11.5(土)
【Voice & Rythme Vol.50】
会場:Live House / Studio Solid
(札幌市東区北33条東17丁目4−19)
OPEN 11:45
START 12:00
料金:1000円(再入場可)
出演:VoiceWorksSapporoの皆さん(辻の出演は15時〜の予定)



11.11(金)
【円山純情倶楽部 2022 冬 〜Beadroads レコ発ツアー 2022 “Mirai” at 札幌】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (1ドリンク別)
出演:Beadroads / kurosawadaisuke / 辻正仁
※各出演者、【contact】での予約受付のほか、チケット予約サイト Tigetでも前売りチケット販売中→https://tiget.net/events/202293
純情2022



11.22(火)
詳細未定
会場:UNIONFIELD
(札幌市中央区南7条西4丁目LC七番館5F)



12.29(木)
【東日本大震災チャリティーライブ 500L Vol.37】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
※詳細未定



2023.1.21(土)
【バースデーワンマンライブ】
会場:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:辻正仁
ワンバン



未分類 |

ライブBGM用のプレイリスト作成完了

fumenn.jpg

↑コチラ、ワタクシの曲を簡易的に譜面にしたものでございます。
自分では書かないので、自分の曲がこのような形になるという事になんとなく不思議さを覚える。
先日、クラとアコのお二人と、28日のライブに向けての音合わせをした時に、クラリネットの池尻氏が要点を書き起こしたものだそうだ。
ちなみに、オレのどの曲のものなんだか、コレを見てもオレにはわからない(笑)

IMG_3190.jpg

↑ こっちはタイトル書いてあるからわかる。
今回のライブというか、クラとアコの二人と一緒に音出すことを想定して「こういうのやってみたいな」ってイメージした感じで書き下ろしてみた曲の、いわゆるリフの部分らしい。


なんていうんでしょう? 今回のクラとアコとの一連は実は自分でも思ってた以上に色々と面白がっている上に自分もちょっとした新しいことを試すモードに入っており、非常に楽しい。

まぁ、彼らとは何度か現場で急遽一緒に音出したりもしていて、なんとなく「いずれもうちょっと何か一緒にやれたらいいかもな」とは思ってたんだ。

で、3月頃にちらっとお二人から「曲を使いたい」みたいな話があって、「どうせなら、それ用の曲を書こうか?」っていう、それはもう「なんとな〜く」な話があってですね。

その後、色々と詰まってたもんで、ようやく夏頃にちょっとどんな曲にするかの気持ちをすり合わせとこうかってなった時に、「あ、コレ打ち合わせから曲発表するまでのことを動画で何回かに分けて公開してみるか?」とか思いまして。

そっからですよ。
それを一年ほどブランクのある【円山海月〜MaruyamaKurage〜】でやろうと思い立った時に、最初の打ち合わせは隠し撮りにしようと思いついて、で、その準備してる時に、この流れで”打ち合わせ”〜”曲ができてからの打ち合わせ”〜”練習風景”と公開して、最後にお披露目を生配信ってなことを思いついちゃって。

それを妄想していて、最後のライブってのを、彼らとオレでそれぞれ1ステージやって、その中でクラとアコには書き下ろした曲を披露してもらって、最後にオレの曲を手伝ってもらってコラボでワンステージやるって思いついちゃっtのね。

だから、連鎖的な思いつきの積み重ねで、細かく綿密に全部を練ってから始めたわけではないから、動画も当初想定してた内容とはちょっと違ったアレになったんだけど、その分、なんとなく物事の流れるように流れていくという、自分の中では「ライブ感」を感じながらやれてるので大して負担を感じずに面白がりながらやれてるかなと思う。

とりあえず、前段階の動画は3本公開中でございますので、YouTubeの【円山海月〜MaruyamaKurage〜】チャンネルをご覧いただければ。

28日20時からのライブも同じチャンネルで生配信する(終了後もアーカイブは残す予定)。

だけど、まぁ時間都合のつく方は、ぜひ会場に足を運んでいただけると嬉しいです、やっぱり。

でね、コレは配信には流れないんだけど、会場では例によって、開場や休憩時間にはワタクシが選曲したプレイリストをBGMとして流しますので、そのへんも楽しんでいただけると幸い。

今日、それ仕上げました。

コレやってる時から既に楽しいんだよな〜

という事で、お待ちしてます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



10.28(金)
【円山海月〜MaruyamaKurage〜 三日月の宴】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 19:30
START 20:00
料金: 2000円(別途ドリンク代500円)
出演:クラとアコ / 辻正仁
※YouTube【円山海月〜MaruyamaKurage〜】チャンネルにて生配信予定
三日月の宴フライアー



11.5(土)
【Voice & Rythme Vol.50】
会場:Live House / Studio Solid
(札幌市東区北33条東17丁目4−19)
OPEN 11:45
START 12:00
料金:1000円(再入場可)
出演:VoiceWorksSapporoの皆さん(辻の出演は15時〜の予定)



11.11(金)
【円山純情倶楽部 2022 冬 〜Beadroads レコ発ツアー 2022 “Mirai” at 札幌】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (1ドリンク別)
出演:Beadroads / kurosawadaisuke / 辻正仁
※各出演者、【contact】での予約受付のほか、チケット予約サイト Tigetでも前売りチケット販売中→https://tiget.net/events/202293
純情2022



12.29(木)
【東日本大震災チャリティーライブ 500L Vol.37】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
※詳細未定



2023.1.21(土)
【バースデーワンマンライブ】
会場:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:辻正仁
ワンバン




未分類 |

覚えてないことを忘れた朝

昨夜の夢はちょっと珍しく、途中でいったん目覚めるも、次に寝た時にまた続きが始まるというものだった。


なんだろう? ドキュメント番組を観てるようなやつだったのね。
基本的にはルポルタージュというか、ちょっと細かな内容は何年か後に何らかの形で使おうと思うので省略するけど、多分70年代のさ、学生運動の時に全共闘とかその辺の絡みで何らかの事柄に巻き込まれて、本人は無実なのに逮捕されそうになって、海外に逃亡したっていう謎の人物がいて、それが逃亡先でもまた別な反体制組織の活動に巻き込まれてたっていう、その足取りを追う話なのよ。

当時の記録フィルムとか、再現ドラマとかで構成されてて、ナレーションがかぶってくるようなやつ。

最初は、その逃亡した国での、大きな事件のニュース映像から始まって、そこに映り込んでる、主役である日本人がなぜそこにいたのかってところから「実はこの青年は〜」みたいな感じで、日本にいた頃の学生運動絡みの事件とかさ、生い立ちとかを紹介し始めて、それでまた海外の事件に話が戻っていって、その事件の背景とかまだ未解決な部分とかを当時の担当刑事とかがインタビューで答えてたりとか。

まぁ、あんまりこれ以上はやめとくけど、これが実は当時の体制側の暗部とかにも関わってるって話で興味深いのだけれど、途中で一回目が覚めちゃったのね。

で、面白いからそのまま記憶してる内容を書き残して、それでしばらくボ〜っとしてからまた寝たのです。

そしたら、夢の中での設定では、そのドキュメンタリーの第二部だか後編だかの途中からになってて「前編と途中から見てないんだよな〜」ってのと、「後編、最初から見たかったな〜」とか思いながら見ている。

主人公がですね、逃亡してからその先での事件に巻き込まれるまでの間に、実は一度日本にこっそりと帰国していて、二年間日本でお忍び生活をして、また逃亡先に戻ってからあっちで事件に巻き込まれたってことになっていて、その後編ではどんな事情があってわざわざ逮捕されるリスクを負ってまで帰国したのか(完全に私的な事情との説もあれば、その事件に関係した使命を帯びていたという説もある)、帰国後の2年間に彼が日本で何をしていたのか、彼がいない2年間に逃亡先での生活の関係者(友人とか住まいの大家とか、恋人、そうした生活環境の中の不可解な事柄とか)にどんな動きがあったか、そして逃亡先の国に戻った後の事件(彼はその事件の時に命を失くしている)があったその後の関係者たちの動向などに焦点が当てられている。

この前後編通して、主人公となる人物が日本や逃亡先での事件に積極的に関与していたり、中心人物の一人であったのか、それとも両事件ともに詳しい事情には関与しておらず、単にその周辺にいたために利用されたり巻き込まれただけなのか、未だにはっきりしていないっていうことで、両方の視点からいろんな証拠や証言を交えてお届けしてるんですよ。

で、また後編の途中で目が覚めちゃって…

要するに眠りが浅くて、無意識ながら色々と考えを働かせながら夢見てたから、一回起きてまた寝ても続きが始まって、なんかテーマ的には辻褄があってたんだろうけどね。

あの日本人誰だよ?

とか思いながら、また後編も書き記した。

これ、ちょっと起きてる時に練り込んで、ドキュメント風の物語にできないかなと思ってたりする。


で、その後は朝までしっかり寝たんだが、その時の夢は、書き上げた曲を通して歌うってやつで、ものすごくいい曲描いたなって感触があってですね。なんせ、夢の中でフルコーラスまるっと通して歌ってたのだ。
起きてからも実は口ずさめた。布団の中で。起きた時に「忘れちゃいかん」と思って、歌ってみたのだ。歌詞もほとんどいけた。

それで機嫌良く、録音しとこうと思って、布団を跳ね除けてだな、そしたら空気がひんやりなもんで思わず「寒っ!」って口に出しちゃって、その瞬間に全部消えたよね。

もう一音たりとも覚えちゃいない。

ま、これはこれで時間が経ってからある時ふと、その時に思いついたみたいに閃いたりするんだろうからいいんだけどさ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



10.28(金)
【円山海月〜MaruyamaKurage〜 三日月の宴】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 19:30
START 20:00
料金: 2000円(別途ドリンク代500円)
出演:クラとアコ / 辻正仁
※YouTube【円山海月〜MaruyamaKurage〜】チャンネルにて生配信予定
三日月の宴フライアー



11.5(土)
【Voice & Rythme Vol.50】
会場:Live House / Studio Solid
(札幌市東区北33条東17丁目4−19)
OPEN 11:45
START 12:00
料金:1000円(再入場可)
出演:VoiceWorksSapporoの皆さん(辻の出演は15時〜の予定)



11.11(金)
【円山純情倶楽部 2022 冬 〜Beadroads レコ発ツアー 2022 “Mirai” at 札幌】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (1ドリンク別)
出演:Beadroads / kurosawadaisuke / 辻正仁
Opening Act : 夕歌
※各出演者、【contact】での予約受付のほか、チケット予約サイト Tigetでも前売りチケット販売中→https://tiget.net/events/202293
純情2022



12.29(木)
【東日本大震災チャリティーライブ 500L Vol.37】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
※詳細未定



2023.1.21(土)
【バースデーワンマンライブ】
会場:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:辻正仁
ワンバン


未分類 |

生徒ではない

ここ数日、急に寒くなって腹が立っておる。

それはそれとして。

師匠んとこのスクールイベント【Voice & Rytme】が久々に2日間に渡って開催となる。
今度で50回目の節目ということで、今回は自ら「記念だから出してくれ」と言ってたのね。生徒でもないのに(笑)。
それで出していただくことになった。
繰り返すが、生徒ではない(笑)

ちょっと振り返ってみたら、最初にこのイベントに呼んでいただいたのが、2008年Vol.19の時だったようだ。
色々と思い入れもある。生徒でもないのに(笑)


ま、その辺は、今回の出演を終えてから描いてみようかなと思う。
ってか、もしかしたら大半の生徒さんよりも出演回数が多いかも知れないんだが、大丈夫なのか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



10.28(金)
【円山海月〜MaruyamaKurage〜 三日月の宴】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 19:30
START 20:00
料金: 2000円(別途ドリンク代500円)
出演:クラとアコ / 辻正仁
※YouTube【円山海月〜MaruyamaKurage〜】チャンネルにて生配信予定
三日月の宴フライアー



11.5(土)
【Voice & Rythme Vol.50】
会場:Live House / Studio Solid
(札幌市東区北33条東17丁目4−19)
OPEN 11:45
START 12:00
料金:1000円(再入場可)
出演:VoiceWorksSapporoの皆さん(辻の出演は15時〜の予定)



11.11(金)
【円山純情倶楽部 2022 冬 〜Beadroads レコ発ツアー 2022 “Mirai” at 札幌】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (1ドリンク別)
出演:Beadroads / kurosawadaisuke / 辻正仁
Opening Act : 夕歌
※各出演者、【contact】での予約受付のほか、チケット予約サイト Tigetでも前売りチケット販売中→https://tiget.net/events/202293
純情2022



12.29(木)
【東日本大震災チャリティーライブ 500L Vol.37】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
※詳細未定



2023.1.21(土)
【バースデーワンマンライブ】
会場:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:辻正仁
ワンバン



未分類 |

初心は忘れるべ、必ず。

昨日は2回目のUNIONFIELDでのライブでございました。

ご来場の皆様、配信ご視聴の方々、関係各位、ありがとうございます。
最近なかなか通常のライブで5組出演というのもなかったんだが、男ばかりで毛色の違うのが五人。激しいのから優しいのまでって感じでございました。

アーカイブがお店のYouTubeチャンネルに残っております。→https://www.youtube.com/c/unionfield

そしてWEBでの投げ銭も承ってるそうです。お店と演者で半分こしますんで何卒。
お気持ちPay→https://union.buyshop.jp/categories/3048264
IMG_3159.jpg

ワタクシ、昨日は最近自分の中で「落ち着いた感じ」に若干アレしたものを試してみる。
あと、出来る限り時間をオーバーしないように頑張ってみる(笑)。おしかった。結局喋る予定じゃなかった思いつきを喋った数分間分だけオーバーした。ま、許容範囲でしょう。

しかし、「落ち着いてやってみる」とか「時間を守る」とかさ、ここに来て始めたばかりの人たちが気をつけるような事を課題にしているのってどうなんだろうね(笑)?

2022_10_5.png

〜 セットリスト 〜

まるで詩のように
はなれていたって
情熱
君は知らない
笑おう

まぁ、アレですな。
UNIONFIELDは今回が2回目ってこともあり、なんかこう自然と初心的なものを確かめさせてもらう感じになるっていうのもある。タイミングとして良かったなって。
来年の目標の一つが、お店の周年記念イベント『HOME(うまい具合に10周年の節目だ)』に混ぜてもらうことだし。これもいつぞやのように「いつか、コレに出たい!」みたいな気持ちを蘇らせておる。


さて、明日は久々の【円山海月〜MaruyamaKurage〜】公開でございます。
今月4週に分けての『クラとアコシリーズ』ってことで、最終週は彼らとのコラボライブを生配信。
その前の3回は、ライブに至るまでの過程を覗き見していただく趣旨でお届け。
明日公開の1回目はですね、最初の打ち合わせを隠し撮りしたんだけど、画像がず〜っとボケておりますので、ご了承くださいませ。

円山海月2022フライアー

チャンネルはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCAr9EMFSomoIcIffpxU-QCw



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact



10.28(金)
【円山海月〜MaruyamaKurage〜 三日月の宴】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 19:30
START 20:00
料金: 2000円(別途ドリンク代500円)
出演:クラとアコ / 辻正仁
※YouTube【円山海月〜MaruyamaKurage〜】チャンネルにて生配信予定
三日月の宴フライアー



11.11(金)
【円山純情倶楽部 2022 冬 〜Beadroads レコ発ツアー 2022 “Mirai” at 札幌】
会場:円山夜想
(北海道札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (1ドリンク別)
出演:Beadroads / kurosawadaisuke / 辻正仁
Opening Act : 夕歌
※各出演者、【contact】での予約受付のほか、チケット予約サイト Tigetでも前売りチケット販売中→https://tiget.net/events/202293
純情2022



12.29(木)
【東日本大震災チャリティーライブ 500L Vol.37】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
※詳細未定



2023.1.21(土)
【バースデーワンマンライブ】
会場:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:辻正仁
ワンバン


未分類 |

お伝えしたいことがございます。

もう10月だってさ…。

もう年末のアレコレや来年のチラホラの話がやってきておる。
思うにだな、人間に「1年間」とかそういう概念がなければもう少し大らかな気持ちで過ごしてるんではなかろうか?

「1年が終わる」とかそうい意識があると、別に終わっても支障がないはずなのに、なんとなく「もう間に合わない」みたいな気持ちが沸いてはこないか? 別にそんなものないはずなのに。

とは言っても、1年が経過すると誕生日がやってくるんである。これは結構大事だ。
毎年恒例でワンマンライブやってるから。これなんかは「1年の経過」というものがないと魅力半減であるし、いつワンマンライブやればいいんだかわからなくなる。

そういう訳で、来年も1月21日にフライアーパークでやらせていただきます。これで17年続けてやることになる。最初の年に生まれた子供が、誰もいない海で二人の愛を確かめたくなってる年齢になるまでの間、毎年やってるんだな。
何言ってるんだか分からない人は『南沙織』で検索してみてくれ。

まぁ、オレの17歳はずいぶん前に通り過ぎているが、この日は「私は今、生きている」という姿を見ていただきたい。

さて、バースデーの話はまた追々していくとして、今月もまだお知らせがございまして。
1年ぶりにYouTubeの動画番組【円山海月〜MaruyamaKurage〜】を更新します。

ちょっと思いついちゃいまして、10月の毎週金曜日に更新するってか、最終日の28日にライブを生配信するのに向けて、その前の金曜日、3週に渡って、そこに行き着くまでの過程をチラっと覗いていただいて、本番を迎えるってのはどうだろうと。

ま、以前にですね、”クラとアコ”から曲提供してくれというような話がありまして。
で、ちょっとどんな曲にするか打ち合わせようかってことになった時に、その打ち合わせを隠し撮りして、【円山海月〜MaruyamaKurage〜】で使ってみようかな? って思ったのね、なんでか知らんけど。
そんで「作った曲を披露する時に一緒にライブやりたいな」ってのも同時に考え付きまして。ちょっとその前から、自分の曲をクラリネットとアコーディオンのサポートでやってみたらどうなるんだろうってのもあったんで。

そうした思いつきが合体しまして、曲を作るところからライブまでの所々の記録をアップしてみようかと。
最初は、実際にオレが曲書いてる風景とかも撮ろうかなと思ったんだけど、そんなもの撮ったって観る側には単純に散歩してるとか、ギター抱えてボーッとしてるとかしかないので、訳分からないなと。

そういう訳で”クラとアコ”の二人と、円山夜想の楽屋を借りて、打ち合わせという名の雑談をしてるとことか、リハーサルの模様なんぞを覗き見していただこうと言うことでございます。
詳しくはコチラの写真をクリックして拡大してもらえれば
       ↓
円山海月2022フライアー

あと、さっきのバースデーワンマンとか、10月28日のライブ本番のご案内は、下のライブ情報に載せますんで、何卒よろしくお願いします。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今後のライブ予定〜

※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。)→https://www.kurageya.net/contact




10.5(水)
【UNIONFIELD LIVE+】
会場:UNIONFIELD
(札幌市中央区南7条西4丁目LC七番館5F)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 2500 円(別途ドリンク代500~)
出演:青柳仁志 / 辻正仁 / 藤沢圭市(ザ・ツーブルズ) / くまがわ提丞 / いしだこーすけ

生配信→https://www.youtube.com/c/unionfield
※チャンネル登録お願いします!
お気持ちPay→https://union.buyshop.jp/categories/3048264
IMG_3159.jpg




10.28(金)
【円山海月〜MaruyamaKurage〜 三日月の宴】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 19:30
START 20:00
料金: 2000円(別途ドリンク代500円)
出演:クラとアコ / 辻正仁
※YouTube【円山海月〜MaruyamaKurage〜】チャンネルにて生配信予定
三日月の宴フライアー





11.11(金)
【円山純情倶楽部 2022 冬 〜Beadroads レコ発ツアー 2022 “Mirai” at 札幌】
会場:円山夜想
(北海道札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
OPEN 18:30
START 19:00
料金 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (1ドリンク別)
出演:Beadroads / kurosawadaisuke / 辻正仁
Opening Act : 夕歌
※各出演者、【contact】での予約受付のほか、チケット予約サイト Tigetでも前売りチケット販売中→https://tiget.net/events/202293
純情2022



12.29(木)
【東日本大震災チャリティーライブ 500L Vol.37】
会場:円山夜想
(札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下)
※詳細未定



2023.1.21(土)
【バースデーワンマンライブ】
会場:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金:2000円(別途ドリンク代500円)
出演:辻正仁
ワンバン



未分類 |
| HOME |