夜だけのパラダイス(『飛んでイスタンブール』by 庄野真代)2022-05-31 Tue 22:01
テレビの音楽番組を観ていた。
だいたい80年代くらいに大きなヒット曲を1,2曲出したような方々が、その昭和時代の懐かしいヒット曲を歌うという趣旨らしい。年末とかによくあるよね。当時のVTRとかも紹介しつつ、今現在のご当人がスタジオで歌うっていうの。 みなさんそれなりに年齢を重ねて、姿形が変わっていたり、全然違う歌い方になってたり、声がまったく出なくなってたり、逆に当時よりももっと味わい深くなっていたりとか。あと頑張ってるのは分かるが衣装の煌びやかさに本人がついていけなくなっていて何だか切なくなる場合もある。 途中から見始めたんだが、どうもその往年の歌手の方々がコラボしながらそれぞれの歌を歌うというコーナーらしく、なおかつ、その歌手の方々があまり知られていない、「こんな楽器も弾けるんです」ってのを演奏して歌うという趣向らしい。 で、久保田早紀がものすごいでっかい琴を弾いてだな。しかも特別仕様らしく、本体がスケルトンでなかにLEDライトが仕込まれていて、どうも鳴らした音によって色が変わる仕組みのようだ。 琴って細かな音を結構早く細かく弾くじゃん。そうすると楽器の中のライトが素早くいろんな色に切り替わって綺麗なのよ。 もう、久保田早紀が弾いているって事でのスペシャル感がなくなるくらいの。 で、そこに普通のバンド演奏が絡んでイントロが始まる。 渡辺真知子の『かもめが翔んだ日』である。それで渡辺さんにカメラが切り替わるかと思ったら、そのイントロに三味線での合いの手が加わってきて、それを演奏している庄野真代が映る。 さらに、ヒットしていた当時青春時代を過ごしてたであろう、太田光代が歌わないゲストで来ていたのだが、彼女が真っ赤なドレスを着てバイオリンを、その横で誰だか知らんけど、進行役かアシスタントで出ている局の若い女子アナが太田光代と揃いのドレスでフィドルを演奏しており、そこに渡辺真知子が登場して歌い出す。 という夢を見た。 おそらく、この流れでそのまま久保田早紀の『異邦人』〜庄野真代『飛んでイスタンブール』と続けてこのメンツで演奏するんだろうとは思うが、残念ながら(いや、残念でもないけど)渡辺真知子の歌い出しで目が覚めてしまう。 オレの脳みそは人が寝ている間、いったい何を考えているのだろう? ちなみに、夢の中のオレがその番組を見ながら一番興味を持っていたのは、この往年の歌手達のヒット曲でも、けったいな取り合わせでの演奏でも、例の琴のライティングの演出でもなく、「あれッ? 庄野真代の頭、ヅラじゃねぇ〜か?」っていう、その1点のみであった。 夢占いに詳しい方いたら、解説をお願いします。 今日はそんなところで。 ※この夢は夢なんで、登場する人物や話の内容には若干事実と異なる部分がございます。 「若干」ではないかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜今後のライブ予定〜 ※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。「FOLKIE5周年感謝祭に関しては予約不要です)→https://www.kurageya.net/contact 6.4(土) 【東日本大震災チャリティーライブ・500L Vol.35】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) OPEN 18:30 START 19:00 入場無料(振る舞い酒あり) 出演:kezzzi&はっしー(前説) / thank you sun scene / クラとアコ / 辻正仁 ![]() 6.16(木) 【24周年記念月間】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:槙文彦 / 辻正仁 / KaRaSu ![]() 6.24(金) 【海月屋~KurageYa~プレゼンツin円山夜想 ~ごゆるりと~】 会場:円山夜想 (北海道札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下) OPEN 19:45 START 20:15 料金 3000円(別途ドリンク代500円) 出演:辻正仁 / 岩佐亜由美 / 高井麻奈由 / 拝郷メイコ ![]() 7.14(木) 【ブッキングライブ】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:和製ケビン / 青柳仁志 / 辻正仁 8.28(日) 【FOLKIE 5周年感謝祭】 会場:ふれあい広場あつべつ 常設ステージ (札幌市厚別区津別中央1条5丁目) OPEN 10:30 START 11:00 入場無料 出演:辻正仁 / 山口こうじ / Mick / 田高健太郎 / 高井麻奈由 / Tomomi asahi / 花果 / アビガシ / ばいおれっと / KIM / 藤原菜緒 / 山崎アヤ 夕歌 / 真夜中のサーカス ![]() スポンサーサイト
未分類
| ![]() |
それが何のせいであれ2022-05-28 Sat 23:49
今日とある方から、とあるご報告を受けまして。
その方、結構ご立腹でございまして。 話を聞いてワタクシも呆れました。あまりに呆れて爆笑。 世の中には色んな人がいるからね。 オレだって人のことは言えんのだけれど。 なんかこう、その立腹の対象となった人物は昔から知っているのだけれど。 オレと関わりのあるアレコレの中でも、そして長年あちこちから耳にする話を聞く中でも、その人物の「傾向」というものをずっと感じていたのね。 「こういうところがな〜」みたいな。 何年か前にもちょっとした事があって(それもオレの事のほかに2個くらいの話が重なって耳に入ってきてた時期でした)、こちらとしては自尊心を傷つけないようにやんわりとだが、それでも腹を割って色々と思うところを話したつもりでいた。まぁなんというか、これからも必要な人であって欲しいから。 でも、今日の話を聞く限り、何も変わってないというか、もう変わらないんだろうなというか、そもそも理解してないんだろうなと。 で、「あ、もう無理だな」と思いまして、変な意味、こちらもスッキリした。 残念な気持ちがない訳でもないが「もう気にかけなくていいや」って気になれたので。 なんか、昨年あたりからこういう事が結構あるなと。 別にこっちの方が偉い訳ではないんだが、なんというのかな、「この先、誰と何を分かち合うのか?」ってなところでの整理というとちょっと違うかもだけど、なぜだか「こういう人とは一緒に何かをやることはできないな」みたいなものが色々と浮き彫りになってくるというのかな? 関係あるんだかどうだか知らんけど、もしかしたら例のウィルスの騒ぎのせいかもなって気もしている。 直接の関わりっていうんじゃなくて、これが蔓延しだした世の中の空気感というのかな? そういう所で人それぞれの立ち振る舞いとかさ、本来持ってたスタンスの取り方や、そのお互いの差異とか、心理なり思考なりの視野、視座ってのが如実に表れるようになったのかもなって。 だから自分もってか、自分こそ気をつけてないとなって(笑) そんでまぁ、実は昨年くらいから「この人と絡むのはもう遠慮しとこう」って決めるような事がいくつかあったんですよ。 それはどちらが正しい間違えって範疇のものではなくて、単純に自分のストレス値の問題とかそういう意味で。 だからそういうお相手に、こっちの主義主張に合わせろってのも烏滸がましい話だし、「どうぞそちらはそちらで幸せになってね」って事なのね。 そう言えば、つい先日もそんな感じの話をとある方としたばかりだった。まぁ「オレはこのように感じるって指摘するから、あとは自分でどうするか考えてね」ってな。 これね、自分がそういうお年頃で、人付き合いがこうやって整理されていくもんなのかとも考えたんだけど、どうも特に年代関係なく似たような話をいくつか耳にしてるのね。 それも何となく「こういう事があると、人の本性が見えるもんだねぇ」みたいなニュアンスの感想を伴って。 繰り返すが、こっちが正しくて向こうが間違いでもないだろうし、その逆でもない。 それは簡単に言ってしまえば「ウマが合わない」とか「歩調が揃わない」とか「ハモりがズレる」とかそういう事なんだろうと思う。 で、考えてみりゃ、それは別に嘆かわしい事でもなくて、むしろ物事がシンプルになって良いのではないのかなと思うのだ。なんちゅうか、色々と相手に対して指摘しあったり批判しあったりしながらも付き合っていける、それがありがたくも感じられる関係を保てる「慮り」がある相手と、その時点でどうにもならない相手というのがいてですね、なんかその辺の価値観というか、見ている方向がある程度一緒じゃないと、無理に付き合ってもお互い良いことはないだろうなと。 そこら辺の人員整理が始まる契機として、昨今のこの時期があるのかもしれんなと。 そうであれば、先のことを考えたらいい機会なのかもね。 あ、ライブが一本増えたんで、下をご確認あれ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜今後のライブ予定〜 ※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。「FOLKIE5周年感謝祭に関しては予約不要です)→https://www.kurageya.net/contact 6.4(土) 【東日本大震災チャリティーライブ・500L Vol.35】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) OPEN 18:30 START 19:00 入場無料(振る舞い酒あり) 出演:kezzzi&はっしー(前説) / thank you sun scene / クラとアコ / 辻正仁 ![]() 6.16(木) 【24周年記念月間】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:槙文彦 / 辻正仁 / KaRaSu ![]() 6.24(金) 【海月屋~KurageYa~プレゼンツin円山夜想 ~ごゆるりと~】 会場:円山夜想 (北海道札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下) OPEN 19:45 START 20:15 料金 3000円(別途ドリンク代500円) 出演:辻正仁 / 岩佐亜由美 / 高井麻奈由 / 拝郷メイコ ![]() 7.14(木) 【ブッキングライブ】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:和製ケビン / 青柳仁志 / 辻正仁 8.28(日) 【FOLKIE 5周年感謝祭】 会場:ふれあい広場あつべつ 常設ステージ (札幌市厚別区津別中央1条5丁目) OPEN 10:30 START 11:00 入場無料 出演:辻正仁 / 山口こうじ / Mick / 田高健太郎 / 高井麻奈由 / Tomomi asahi / 花果 / アビガシ / ばいおれっと / KIM / 藤原菜緒 / 山崎アヤ 夕歌 / 真夜中のサーカス ![]()
未分類
| ![]() |
華麗なる加齢2022-05-25 Wed 23:22
![]() 昨夜はフライアーパークで、ひさびさにオッサンばかりの取り合わせでございました。 ご来場の皆様、関係各位、ありがとうございました。 オッサンばかりの取り合わせの中、おそらく数年ぶりに自分が最年少だった。 まぁ、この歳になると特に先輩からどうこうされるわけでもないし、先輩だからと言ってどうこう態度を変えるでもないし、そもそも普段自分が幾つなんだかもよくわからなくなっているので特にどうという事でもないのだが、そんな話題で遊ぶ。 そしてオッサンばかりの会では珍しく、記念撮影しましょうということになり、マスタームネちゃんも交えて、加齢臭漂うショットを。 どういう塩梅なんだか、ワカバヤシゲンキさんが実物より小さいぞ。 ん、昨日のワタクシはですね なんだか知らんが始める前から弦が切れる予感がしていて、なぜかその心配がまとわりつく。 普段はケースにしまい込んでる替え弦をわざわざ手元に出しておいたっていうね。 結局切れる事はなかったんだけど、実はずっと気にしてたんだよね、途中まで。 なんだろう? ちょっと突然の湿気があったので感触が違ったからなのかな? でも、フライアーパークは最近新しいスピーカーに入れ替わっておりまして、この音が結構芯がしっかりしていてまろやかな感じで、これに助けられたな。 〜 セットリスト 〜 楽な気分で 涙 扉 単純なもんさ-男の子の歌- 理由はいらない 人生の折々に ![]() 久々にモノクロで撮っていただく。 わりとモノクロって好きだったりするのね。 ってな事で、これから来月24日までいつもよりはライブが続くので、コレを全部一曲も被らせないセットリストを組んでみようって事でやります。 が、途中で一個抜けたというか、28日に予定していた伊東和哉くんとの2マンが中止になりまして、この一本あるとないとでハードルが急に下がるというか、セットリストを組むのが結構楽になったな。 それに関してはホッとしたような残念なような。 ん、和哉くんがですね、ちょっと体調の問題で二週間くらい療養が必要って事で、今回は一旦中止して仕切り直しでございます。 今回は彼のツアーにあわせてのブッキングだったんで、マルノクの本間さんとも相談してやめとこうかってことにしました。 和哉くんはね、もともとちょっと難しい持病と付き合いながらの活動なんで、ここはひとつ、ゆっくり休んで大事にしてくださいな。 そんな訳で、次回は来週土曜日の【500L】でございます。 よろしくどうぞ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜今後のライブ予定〜 ※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。「FOLKIE5周年感謝祭に関しては予約不要です)→https://www.kurageya.net/contact 6.4(土) 【東日本大震災チャリティーライブ・500L Vol.35】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) OPEN 18:30 START 19:00 入場無料(振る舞い酒あり) 出演:kezzzi&はっしー(前説) / thank you sun scene / クラとアコ / 辻正仁 ![]() 6.16(木) 【24周年記念月間】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:槙文彦 / 辻正仁 / KaRaSu ![]() 6.24(金) 【海月屋~KurageYa~プレゼンツin円山夜想 ~ごゆるりと~】 会場:円山夜想 (北海道札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下) OPEN 19:45 START 20:15 料金 3000円(別途ドリンク代500円) 出演:辻正仁 / 岩佐亜由美 / 高井麻奈由 / 拝郷メイコ ![]() 8.28(日) 【FOLKIE 5周年感謝祭】 会場:ふれあい広場あつべつ 常設ステージ (札幌市厚別区津別中央1条5丁目) OPEN 10:30 START 11:00 入場無料 出演:辻正仁 / 山口こうじ / Mick / 田高健太郎 / 高井麻奈由 / Tomomi asahi / 花果 / アビガシ / ばいおれっと / KIM / 藤原菜緒 / 山崎アヤ 夕歌 / 真夜中のサーカス ![]()
未分類
| ![]() |
赤い還暦のシャア2022-05-15 Sun 21:12
昨日は谷藤師匠の誕生日イベントってことで、マンハッタンに行ってきた。
いや、ニューヨーク州まで行ってきたんじゃないよ。 ライブできるレストランである。 ちょっと前からお誘いいただいていたんだが、ちょっとこの日は色々詰まっておりまして、本当にたまたまこの日だけ。 せっかくなんで行きたいなと思ってたのね。 出演するのは師匠の愛弟子でもある、高井麻奈由、hide-c.、蝦名摩守俊、それに師匠とタック・ハーシーさん中心で、オレの幼馴染でもある横山も参加しているTACOっていう、知ってる人っていうか、仲良くやらせてもらってるつもりでいる方たちばかりだしね。 一応予約だけ入れといたんだが、諸々ございまして「よりによって、なんで、こんな日に産まれるんだよ」と60年前の師匠に文句を言ってみたくなる。 そうです。 『還暦祝い』のイベントなんです。 だから、こんなんです ![]() 思いの外似合っておる。 シャア・アズナブルの次に赤が似合う。 これで立ち上がると『シャア専用ズゴック』に似ているかもしれない。「SDガンダム」の方の。 ![]() ↑ コレ。 そういう事で、まぁ近くに居ることは居たので、ちょっと抜け出すようなアレでお店に。 ワタクシも色々お世話になってるし、還暦の祝いだっていうならやっぱ現場には居合わせたいなと。 入り口には、お弟子さんの一人でもある福原みほちゃんから立派なお花が届いていた。 そして、師匠への動画メッセージも送られてきてるって事で、それは来場者の皆さんにQRコードが配布されて、お祝いに来た人皆さん観てもらえるようにしていた。 これ、横山くんのアイディアらしい。 これも含めて、まぁおそらくこのイベントの仕切り自体が彼なんだろうが、色々と彼のいい感じの心配りが随所に見受けられて、なんかしらんがこっちの気分も良くなる。子供の頃から知ってるってのは不思議なものだ。 あと、TACOのステージで弾いてたギターの音がすげぇ良かった。 さて、急いだものの開演には間に合わず、到着したらトップバッターの麻奈由ちゃんのステージは始まっており、ちょっとしか聴けなかったけど、それでもなんかまた関心されられる事がありまして。 続くhide-c.も摩守俊もそれぞれの持ち味で、素晴らしいステージでございまして。ちょっとそれぞれの「気持ちの入れ方」というものにもグッとくる。 で、それのPAをやってるのが、主賓である師匠本人っていうね。 自分の会にやってきた弟子達の音響を師匠がやってるってのはいい風景でした。 なんかこう、タックさんのインタビューで色々と弟子と師匠の素敵な関係みたいなエピソードを聞き出してたりっていうのも、もちろんホッコリ知るのだけれど、それよりも何よりも、演奏が行われてる時のあの風景がいいよね。 師匠が登場するTACOの時はどうするんだろうなと思って、なんだったら手伝おうかなとか思ったんだけど、気がついたらいつの間にか、師匠のバンドRecallのドラマー窪田さんがミキサー卓の前にいるっていうね。 これもまた素敵。 という、心あたたまる会でございまして、例によって終焉時の師匠の挨拶に、みゃんちゃんの「長ぇよ!」のツッコミが入ったところで、ワタクシはタイムオーバーでございまして、挨拶もそこそこに放り出した作業に戻りましてね。 ん、まぁ師匠とはまたその内、ゆっくり。 とりあえずは、おめでとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜今後のライブ予定〜 ※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。「FOLKIE5周年感謝祭に関しては予約不要です)→https://www.kurageya.net/contact 5.24(火) 【ブッキングライブ】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:山下かおる / 辻正仁 / ワカバヤシゲンキ ![]() 5.28(土) 【ブッキングライブ】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) OPEN 19:30 START 20:00 料金 1500円(別途ドリンク代500円) 出演:伊東和哉 / 辻正仁 ![]() 6.4(土) 【東日本大震災チャリティーライブ・500L Vol.35】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) OPEN 18:30 START 19:00 入場無料(振る舞い酒あり) 出演:kezzzi&はっしー(前説) / thank you sun scene / クラとアコ / 辻正仁 ![]() 6.16(木) 【24周年記念月間】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:槙文彦 / 辻正仁 / KaRaSu ![]() 6.24(金) 【海月屋~KurageYa~プレゼンツin円山夜想 ~ごゆるりと~】 会場:円山夜想 (北海道札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下) OPEN 19:45 START 20:15 料金 3000円(別途ドリンク代500円) 出演:辻正仁 / 岩佐亜由美 / 高井麻奈由 / 拝郷メイコ ![]() 8.28(日) 【FOLKIE 5周年感謝祭】 会場:ふれあい広場あつべつ 常設ステージ (札幌市厚別区津別中央1条5丁目) OPEN 10:30 START 11:00 入場無料 出演:辻正仁 / 山口こうじ / Mick / 田高健太郎 / 高井麻奈由 / Tomomi asahi / 花果 / アビガシ / ばいおれっと / KIM / 藤原菜緒 / 山崎アヤ 夕歌 / 真夜中のサーカス ![]()
未分類
| ![]() |
ちょっと無理して全部楽しむ2022-05-11 Wed 22:33
ひそかに「5月になったら毎日ブログ更新しようかな」とか考えてたハズなんだが、すっかり忘れてた。
もう11日かよ。びっくりだな。 4月から1ヶ月くらいライブを入れないという、最近では珍しい状態になったので、この間にゆっくり本を読んだり、人に会ったり、ちょっとした打ち合わせをしたり、表に出ないちょこちょこした作業などをしておる。まぁ、そうは言っても実は一番時間を割いているのは散歩かもしれん。 コレはコレで楽しい。 そんで、今月の24日からは今度は6月24日までの1ヶ月間に5本ライブが入っております。 なんだろう? 特にいろんな土地にライブしに行ってもいないし、月に1、2回のライブっていう、基本的にはそういうペースでやってるんだが、年に一回くらいはライブが立て込む時期というのがあるもんだな。 で、ほら、そんな感じなもんだから短期間に何本もライブやるって時に、同じ曲を何回もやりたくないっていうね。非常にプロモーションに不向きな体質でございまして(笑) まぁアレだ。本数をこなして毎回同じパッケージでってのが性に合わないというか、自分にとっても一回一回のステージが特別なものというか(それはちょっと言い過ぎかも)、面白いものでありたいわけですよ。手慣れたことをというよりは、もうちょっとだけ「これどうーなるんだろう?」ってのを味わいたいというね。 以前にも書いたけど、自分に負荷をかけるのが好きなんである。許容できる範囲で無理をしたいと言いましょうか… そんなわけで、毎週のようにある5本のライブに関しては、「一曲も被らずに全部違う曲でやってみようかな?」ってふと思っちゃいまして。 おおよそ30曲くらいなのかな? そういうアレで試しに5ステージ分のセットリスト組んでみたら、なんか面白そうだ。 ただ、当日の流れというか空気というか、その場のアレで、前もって組んだセットリストってのは崩れがちなのもまたワタクシである(笑)。「先週もやったけど、もう一回コレ歌いたい」とかね。 なので、そこで自分に制約を与えたくもないので確約はしないが、基本的には全部違う曲聴いていただくつもりでございますよってことにしておく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜今後のライブ予定〜 ※いずれもご予約は【contact】をご利用ください(入場者数に制限がありますので、お早めに。「FOLKIE5周年感謝祭に関しては予約不要です)→https://www.kurageya.net/contact 5.24(火) 【ブッキングライブ】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:山下かおる / 辻正仁 / ワカバヤシゲンキ ![]() 5.28(土) 【ブッキングライブ】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) OPEN 19:30 START 20:00 料金 1500円(別途ドリンク代500円) 出演:伊東和哉 / 辻正仁 ![]() 6.4(土) 【東日本大震災チャリティーライブ・500L Vol.35】 会場:円山夜想 (札幌市中央区南1条西24丁目 ヴィンテージビル地下) OPEN 18:30 START 19:00 入場無料(振る舞い酒あり) 出演:kezzzi&はっしー(前説) / クラとアコ / 辻正仁 ほか ![]() 6.16(木) 【24周年記念月間】 会場:フライアーパーク (札幌市豊平区平岸4条7丁目) OPEN 20:00 START 20:30 料金 2000円(1ドリンク付き) 出演:槙文彦 / 辻正仁 / KaRaSu ![]() 6.24(金) 【海月屋~KurageYa~プレゼンツin円山夜想 ~ごゆるりと~】 会場:円山夜想 (北海道札幌市中央区南1条西24丁目ヴィンテージビル地下) OPEN 19:45 START 20:15 料金 3000円(別途ドリンク代500円) 出演:辻正仁 / 岩佐亜由美 / 高井麻奈由 / 拝郷メイコ ![]() 8.28(日) 【FOLKIE 5周年感謝祭】 会場:ふれあい広場あつべつ 常設ステージ (札幌市厚別区津別中央1条5丁目) OPEN 10:30 START 11:00 入場無料 出演:辻正仁 / 山口こうじ / Mick / 田高健太郎 / 高井麻奈由 / Tomomi asahi / 花果 / アビガシ / ばいおれっと / KIM / 藤原菜緒 / 山崎アヤ 夕歌 / 真夜中のサーカス ![]() ![]()
未分類
| ![]() |
| HOME |
|