fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

いつだって希望はきっとあって 暗い夜の空に瞬くよ(『音楽のあるところ』by 高井麻奈由と辻正仁)

「うがいしてる内に1年が終わった」
という気もしないではないくらい健康的なルーティーンが常態化しつつ、光よりも速く過ぎた一年だった。
光速を超えて一年を過ごしたがために、着陸してみるとそこは始まってから何年も経過している場所だったみたいな「ウラシマ効果」を感じる。もう正月から10年過ぎてるよみたいな。
どういう意味なのかはアインシュタインに教えてもらってくれ。

今年もいつも通り、できる範囲で精一杯喜びを味わう一年でございました。
関わっていただいた皆様、力を貸してくれた方々、ありがとうございます。

ワタクシの幸福でバカな姿を晒す事をもってお礼に替えさせていただいております。

計画を練って実現したこと、思わぬ形でやったこと、頓挫した計画。
そのようなものを色々と経験しまして

一緒に時空間を共有した馴染みの方々、ひょんなことから新たに出会えた人たち、おそらくもう何かを共にすることのない人たち
そのような機微もあり

振り返ったり、今をかみしめたり、先のことを妄想したり

笑ったり泣いたり怒ったり憂いたり

面白かったね。

今年は、初となる長期的な企画【月刊 ぼんのう】が主軸になった一年と言えるかもしれない(言わなくてもいい)。
まずは、毎月決まっってることをやるというのが初めてで、途中で投げ出さずにできて良かった。
詳細は先日の通り。

恒例のバースデーワンマンから始まりましてね。
この時撮影に来てくれたショータが、オレのイントロデュース動画を作ってくれまして。

このご時世にフライアーパークの周年記念も無事開催となり、出演記録の更新もできたしTシャツも増えたし。

高井麻奈由ちゃんが企画したツーマンライブに誘ってくれて、ちょうど彼女が活動を始めた頃に「こういう人たちがキャリアを積んで、自分でライブ企画するようになった時に誘ってもらえたらいいな」とか思ってたオレの夢を叶えてくれて

あと、7月には「なんか馬鹿っぽくて楽しいことを」と思って企画した、当人が店長の店でサプライズライブをやるという、本間健二のバースデー企画もやれたし

「将来の目指すべき姿」の一人である斎藤良子さんの”よしこ と かつひこ”や”クラとアコとなりまつえり”と一緒に、普段とは毛色の違う企画もやれたし

その中で披露した、オレが書いた演歌を”クラとアコとなりまつえり”がその後取り上げてくれたり

山口こうじ氏に誘ってもらって、初めて一緒にツーマンやれたし、そのライブで初めて「北乃屋」さんでやらせていただいて、美味しい料理もいただけたし

中田やすひろくんという若者が経験値を上げるために挑戦している自主企画の相手に選んでもらったり

【月刊 ぼんのう】でお世話になったFOLKIEの店主松川さんからオファー頂いて、彼が在籍するユニット”Thank You Sun Scene”に曲を提供したのが評判良かったり

このご時世でしばらく中断してたライフワークとも言えるチャリティライブ「500L」も再開できたし

恒例となってる年末の「3M&M3」では初めて全曲お客様のリクエストなんてこともやって、相変わらず楽しく過ごせたし

などなど

ちょっとかいつまんで触りだけと思っただけでも、色々と楽しくてありがたいことが目白押しでした。

それもこれも、この状況下にあってもなんとしても場を維持するという、お店の方々の努力と根性と執念があってこそだし、そこに足を運んだり、配信を見てくれたりする皆様の気持ちがあればこそなんでね、本当にありがとうございます。

そこに対してはやっぱり、演者がステージの上で幸福でバカな姿を晒すことで感謝の意を表したいなと思うのです。


ん〜、自分だけでなく、音楽やってるとかやってないじゃなく、みなさんそうだと思うけど、昨年から始まって今年さらに駄目押しで面倒な状況になったアレですが、その中で誰もが「今までどうやってきたか」を改めて振り返ったり、「今、自分はどのようなスタンスで何ができるか」とかそんなことを考えながら生活する一年だったのかなって思うのね。

ちょっと価値観ややり方を変えたり、工夫してみたり、「ならばこうだ」みたいなさ。もうこの状況で成立しないことは切り捨ててみたりもあったと思う。

そんな中でね、なんか今年自分の身に起きたことややってみたことって、なんか「ちょうどいいタイミングだったな」と思うことが多くてね。
改めて感謝しなければならないことに気が付いたり、ある部分で傲慢だった自分に気がつけたり、こういうことが大事なんだねってのがあったり、こういう拘りは捨てようとか、こういう付き合いは切り捨てようとか、こういうのが自分の良さかもなってのを自分で認識できたり。

それを思うと、事あるごとにうがい手洗いすることくらいはまぁ許してやるよ。

んとね、先日のライブでもちょっと話したけど、
あるライブであるお客様からメッセージカードをいただきまして。
そこには
「音楽を止めずにいてくれてありがとうございます」
みたいな事が書かれてました。

とても嬉しく思ったんだけど、でもね

それは本当は演者から聴いてくれる方々に伝えなきゃならない事かもなって。

この状況下で、いろいろな事情もあったりで足を運べない方達は配信を通してとか、そして自分のことだけではなく、自分が応援するアーティストや会場の活動が自分の不注意からのことで止まってしまわないようにと、いろいろなことに気を使いながら、守るべきことをしっかりと守って会場にきてくれる方たち。

そういう方たちが演奏できる場所や演者を支えてくれているからこそ、演者はその場所で音楽を奏でる事ができるし、なにより音楽を楽しむことを求めてくれるからこそ、演者は演奏していることを実感できるわけですよね。

誰も求めてくれなければ、会場は店をたたむしかなく、演者は自己満足での演奏しかできないわけです。

そういう意味では、音楽を止めなかったのは聴いてくれている方々な訳です。
一人一人に音楽を止めない力が備わってるんだね。

これは凄いパワーなんだと思う。このパワーで発電できたりプラスチックの代わりになるものが作れたらいいのに。

だから、あれです。
暮れの挨拶の代わりに、ワタクシから皆様へお伝えします

音楽を止めずにいてくれてありがとうございます

そして、年が明けて1月21日は毎年恒例のバースデーワンマンライブからワタクシの公式な活動は開始でございます。
諸々気をつけながら年を越していただき、また元気でたくさんの方に遊びにきてもらえると嬉しい。

当然、幸福でバカな姿を晒します。

長丁場なんで、途中まででも途中からでも、ご都合に合わせてお楽しみいただければ。
できれば、今のうちからスケジュール調整して、全編ご一緒できれば幸い。

何卒よろしくお願いします。

みなさんが来てくれないと、再来年からこのライブが止まってしまいますので(笑)

良いお年を



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜今後のライブ予定〜
※いずれもご予約は【contact】をご利用ください→https://www.kurageya.net/contact


2022年1月21日(金)
【バースデーワンマンライブ】
場所:フライアーパーク
(札幌市豊平区平岸4条7丁目)
OPEN 19:30
START 20:00
料金2000円(要 別途ドリンクオーダー)
出演:辻正仁
2022バースデーフライヤー




2022年2月23日(水・祝)
【Eriワンマンライブ「カレイドスコープ」】
場所:FOLKIE
(札幌市中央区南6条西3丁目 ニューオリンピアビル 8F)
OPEN 17:30
START 18:00
料金 2500円(1ドリンク付)
出演:Eri with 谷藤勝彦&みゃん@ スペシャル前座:辻正仁
Eriフライアー

スポンサーサイト



未分類 |
| HOME |