晴天の下は平和が似合う2015-06-20 Sat 23:37
![]() そんなわけで 本日は『戦争をさせない北海道大集会』というののオープニングで3曲ほど歌わせていただいた。 「新たな安全保障制」とかいう奴に反対しますって抗議集会ね。 反対なので参加してきた。 ま、なんちゅうか趣旨には賛同するので、その一点に於いて一個人として参加させていただいた。 え〜と、この前九州に行った後のタイミングが重なった感じでひょっこりとオファー頂きまして、それがまた日時がピンポイントでちょうど何も入っていなかったものだから、「コレはやれって事だな」と思いまして。 まぁ、僕は本編前のオープニンフだったんでね。会場となった大通公園に歌っている間にどんどんと人がやってくる感じで。 最初からいた方々は団体のノボリなんかを掲げてまして、ちょっと普段のすっとぼけた冗談なんかは受け入れられないだろうなって感じだったけど。 天候がまた、風は多少あったけどカラっと晴れて暑くもなく寒くもなく、青空が広がっちょりまして、すごく気持ち良く歌わせてもらった。 ![]() ↑ 「円山海月」でおなじみ、円山夜想のマスター、 本間さんが同行してくれたよん あの、主催者側はもしかしたらもうちょっと反戦色の濃い曲とか、もうちょっと闘志あふれるコメントとか期待してたのかもしれないけど、あからさまに反戦をテーマにした曲もないし、怒りに震える発言というのもどーも個人的にはしっくりこないんで、本当に自分でもビックリするくらい自分のスタンスを崩さないでやれたな。 歌い始めで数百人かな? それが終わる頃には大体、公園の1エリアが満杯になりそうな感じだったんだけど…。 自分ではすごく緊張するか、もしくは人が集まってきてちょっと舞い上がっちゃうかするだろうなと思ってたんだけど、なんだか知らんが非常に穏やかな気持ちで歌ってました。「あ〜気持ちいいな〜」とか思いながら。 いや、もちろん趣旨に沿った気持ちは込めてたけどね。こんなふうに、青空の下で好きな事を歌える世界は大事だから、やっぱりそれが妨げられるような動きはやめさせないとな。 さて、今回は会場に、「円山海月」でおなじみの円山夜想のマスター、本間さんに同行頂きまして。そして、会場には今日オフだったらしい、かまたゆいこちゃんが見にきてくれて、写真を撮ってくれた。 ![]() ↑ かまゆいの友達がドーナッツ買ってくれた ![]() ↑ かまゆいに盗撮された(笑) スポンサーサイト
未分類
| ![]() |
旅の報告やら、歌の報告やら2015-06-15 Mon 00:35
はい、ひさしぶり
いや、今月からはまともに日記更新しようと思ってたんだけどダメでした。 なんせ家に帰ると気絶してるもので。 えと、もうまとめてご報告。 ちょっとした旅行(というとなんか違和感あるんだが)に出かけて来た。 飛行機に乗ったのが10年ぶりくらいでね。 最近は事前のチェックインとかじゃなくて、なんかQRコードついた紙を照合するだけで乗れちゃうのね。 搭乗券らしきものさえなかった。 行った先は九州でございました。 ま、観光地巡りだのご当地グルメなどには一切興味のないワタクシですので。 単純に人に会いに行ったのですが。 会って顔をみて、話ができればいいやと思って出かけたんだけどさ。いろいろと観光客が見るようなところではないところに連れて行っていただいて…。 なんちゅーか、いろんな事が腑に落ちた。自分の中で。 昨年、骨折のボルトを抜いて、その後お気に入りのコートをダメにして、靴をダメにして、ブルゾンもダメにして全部お買い替えしたり、ちょっと徹底的に部屋の大掃除してみたりとかあったのがさ、「何かのお知らせかもな」って思ってたんだけど「あ〜、ここに呼ばれるんだったんだ」みたいな感じで。 今回のが一つ目のピークかなと。 こっからまたアレコレがやってくるんだけど、その入り口に連れてこられましたみたいなアレでした。 なんかよくわからんとは思うが、そこで僕は決して写真に残す事ができない風景をみて、文章を書いて活字にして読むと真実味がなくなるような経験をしてきた。 記録が残せるものではなかったので、帰ってから歌にはしてみた。 全部はとても表せてないとは思うが、同行者には喜んでもらえたので、現在の自分にしてはベストかなと思う。 自分で聴いてみて蘇るものもあるしね。 よく感動し、よく泣き、よく笑った数日間でした。 そして、土曜日はなんと気がつけば3ヶ月ぶりのライブ。 焼き鳥屋さんで。 mitsumiちゃんが各月で企画しているライブ。 もう、ただ焼き鳥屋さんの店内にマイク立てて歌うだけなんでね。新鮮でした。 観に来ていただいた方もいるし、ただ単に焼き鳥食べに来たらそこで歌ってるのはなんじゃこれ? と思った方もいらっしゃるでしょう。 そして、そんなライブ目的ではない方をいじらせていただきまして、ありがとうございました。 〜 セットリスト 〜 Stand By Me(ベン・E・キング カバー) あの月が今夜も 三日月のかんざし ソファー 海月の夢は夜ひらく 月明かりの歌 素敵な君の歌 さすらう で、終了後はそのまま焼き鳥堪能。 焼き鳥というか、焼き鳥丼と鳥雑炊をいただきまして、非常に美味しゅうございました。そして歓談してたはずが一旦爆睡(笑)。 んで、その後にちょいとマルノクにギターを預けに行きまして。 というのも、日曜日は恒例のチャリティライブ「500L」がありまして。 企画段階からちょっと噛んでおります故、ま今回は仕事の都合上出演は見合わせてたんだが、顔は出すつもりでいたので、もし早めに仕事が片付けば飛び入りでって話になってたのね。まったく当日その時になってみないとわからない話だったんだけど。 で、仕事が切り上がってから会場へ。うけ丸さん聴きたかったんだけど間に合わず。 でもね、はじめましての市沢光英クンがとてもよかったな。久しぶりに熱い。暑苦しいくらいに熱い。 今度一緒に暑苦しい歌うたうやつばかり集めてライブやろうぜなんて話をしてきた。 あと、今回はトリががじーだったのね。 彼はまぁ、ギタリストではあるのだが、歌がなかなか良い味をしておりまして。オレはとにかく歌え歌え行ってるのね普段から。 普段、気持ちが先走りすぎて、ほとばしりすぎて、何を言おうとしてるのかよくわからなくなることが多いのだけど(笑)、そういうのがある分、歌がとても伝わるなって感じるのね。 あ、そんでオレは飛び入りで3曲くらい歌ってきた。 飛び入りするよってSNSに書いたのみて慌ててきてくれた人とかいたんだけど、間に合わなかったそうで、終了してからオフマイクで、がじーにギター弾かせて、カホンの池田さんも叩いてくれて一曲追加してきた。 とりあえず、そんな感じで僕は元気です。
未分類
| ![]() |
| HOME |
|