ワンマンライブは時間が足りない…訳がない2015-01-07 Wed 22:37
さて、つらつらとワンマンライブのセットリストなんぞを考えている。
まずは、歌いたい曲を思いつくまま書き出し、構成的なアレを考えながら順番を付けていく。 途中で、どうも流れにそぐわなそうな曲を除外したり、流れ的に入れたい曲を追加したり。 なんかさ、代表曲ってアレではないけど、長年やってるとある程度は「これはやっとかないと」みたいな曲っていつの間にかあるんだよね。 それが微妙に増えてたりするのに気づく。 そーすっと、その分だけ、たまのこういう機会に普段なかなか歌えない曲をと思ってたのを削る事になる。 あえて、レアな曲とか遊び的に考えてみても、ダレそうな気がして削除したりとか。 でも、あんまりお馴染みの曲ばかりでも、せっかくの長丁場なのにスペシャル感が薄まるなとか… そんな事をグルグル考えて、曲を削除したりまた復活させて並べ替えてみたり。 最終的に「演奏時間足りない」とか考えはじめる頃には、もう何か間違ってるんだよな。 思いついた事全部網羅したら、それはオールナイトイベントだもん(笑) ダラダラやっても仕方ないし、充分長時間なんだからね。付け足したり削ったり入れ換えたりしながら、全体的に量は普段の数倍だけど凝縮された感が醸し出されてるって感じにもっていくのが最終目標。 って、自分に言い聞かせる為に書いてみた。 スポンサーサイト
未分類
| ![]() |
| HOME |
|