fc2ブログ

海月屋・辻正仁『短めでお願いします』

※各記事下の「拍手」クリックで辻へのメッセージを書き込むことができます(非公開)                                       

なによりも大切なのは 君と出会えたこと(『謝辞』 by 自分)

F1000134.jpg

ということで、本日の『KurageYa本舗』は、”研修生”の談真さんが時間一杯オペレーターを初担当。まぁまぁ大きな事故もなくできておりました。写真はそんな談真さんを心配そうに見守る和さんが撮影してくれた。樹さんは今日はおやすみ。

その後、とある方を紹介しに、村山さんのレッスンスタジオへ。
ま、村山さんにアレンジを頼みたいって人なんだけど。

そういえば、先日の『UCHIWA LIVE』で披露した僕の『スマイル・スマイル』って曲、村山さんが選曲して、僕がギターの弾き語りでやっているものを、ピアノでアレンジしてくれたんだけど、これがまた実は曲を書いていたときに想定してたようなジャズ的なアレンジになっていて非常に気に入っている。
こっちからは何の注文も出してないのにね。

これ、僕の弾き語りではこういうニュアンスにならないんでね、歌ってて楽しかった。しかもピアノの伴奏だけで歌ったので、ハンドマイク状態。ここのところそういう場面が結構あってうれしい。そしてその都度僕はお客さんにチョッカイを出しに行って「ディナーショー」気分を味わっている(笑)。

ま、せっかく僕に声をかけてくれたり「声をかけてくれ」と言ってくれたりする人たちがいるんで、村山さんに限らず、こうしたコラボを楽しめる機会を増やしていきたいな~と。で、その先に僕はまたイケナイことを企んでいたりするのだ(笑)。

そんで、帰ってきてメールチェックしていてビックリ。なんと、初恋の女の子からメールが来ていた。いや、多分もう女の子ではなくなっているだろうけど。
小学校時代の友達の一人が飲み屋をやっていて、そこで何人かで集まったりしているらしく、その集まりに誘ってくれたんだが、それにしてもよく見つけるなぁ~。
あくまでも推測だが、多分、女性からの誘いのほうが、僕が来る確率は高くなるってことで、彼女がメールすることになったんじゃないかな? ってことは、小学校時代から性格も変わってないんだな(笑)。しかもそれを的確に見抜かれている。それって小学生としてどうなんだ?

先日は中学校の飲み会だったし、今度は小学校。最近は僕を思い出すのがブームなんだろうか?
なんにしろありがたい話ではあるね。

どうやら今年は新旧織り交ぜて、プライベートでも音楽でも、様々な人と出会ったり、出会いなおしたりする一年のようだね。この半年間ずっとそんな感じだもん。






スポンサーサイト



未分類 |
| HOME |