たくさんのギフトをありがとう。2009-02-15 Sun 02:02
え~と、もう昨日になっちょるが、谷藤師匠プレゼンツの「上田和樹を囲む会 Vol.3」なるライブの音響をやった。キーボーディストにしてコンポーザー、そして最近ではシンガーとしてもご活躍の上田和樹氏をメインに他の出演者は美女を取り揃えるという趣旨であったようだ。
今回で3回目なんだが、本人を含む出演者も企画者も「なぜ囲むのか?」が不明なままに次回は野外でやることまで決まっているところが素敵だ。 なんかピースフルでした。 そんで、その後少しだけアミナで休憩してから、取材のためレイトショーを観に行く。 地下鉄駅に向かうべく歩いていたところで、数年ぶりに滑って転んだ。多分相当ぼ~っとしながら歩いていたに違いない。いや、別に転んぶのはいつでも起こりうることなので言い訳するつもりはないよ。 ただ自分でビックリしたのは、自分が滑ったことに気づいたのが、路面に堆積した氷の塊に腰を打ち付けたときだったのだ。足を滑らせ、身体がバランスを失っている時も何か考え事をしていた。だから、「ヤベッ、転ぶ!」という時間がなかった。腰に衝撃があり、「あ、転んでる」と思ったのだ。もう、動物として終わってるな。気をつけないと、この状態で頭でも打ってたら、『気が付いたら気を失ってた』というワケのわからないことになりかねない。 その後、地下鉄駅通路を歩きながら、ポケットをまさぐりキップを買う小銭を出そうとしてたら、すれ違いざまに学生風の女の子がニッコリ笑って「コレ使ってください」と、『ドニチカキップ』をくれた。 『ドニチカキップ』とは、札幌の地下鉄で土、日、祝日のみ発行している一日乗車券である。500円でキップを買えば、その日一日何度でも地下鉄を利用できる。 で、その子は地下鉄を降りてきてもう使わないから、これからキップを買うらしき見ず知らずの男(僕です)に、使ってくれと言って去っていった。 思いがけぬバレンタインプレゼントであった。 そんで、このキップの裏面には利用改札駅が記される仕組みになっているのだが、地下鉄に乗車してから裏を眺めると、もともとの持ち主は「東西線」「南北線」「東豊線」という札幌地下鉄の全路線を朝から晩まで縦横無尽に利用していた。駅名10箇所以上が刻印されている。あの子はどんな一日を過ごしていたんだろう? そして、映画を観ている間に日付がかわり、これから原稿を書く。 スポンサーサイト
未分類
| ![]() |
| HOME |
|